マルハニチロさんより~おさかな図鑑当選♪ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

マルハニチロさんより、おさかな図鑑を頂きました💗

 

ソーセージの懸賞は人気で中々当たらないので普段応募しないのですが、今回はみんな金券のほうに殺到するだろうと予測てへぺろ

 

 

 

レシート懸賞です。

こどもの名前で1口応募で見事当選音譜

学研のおさかな図鑑が200名様、QUOカードは100名様でした!

 

 

 

チルド食品事業部 すりみ食品課さんより、レターパックにてお送り頂いたのだけど、大きい会社はやっぱ沢山セクションがあるのでしょうねうお座

 

こどもは、お魚のウィンナーという商品が大好きですスキ♥

 

 

まだ見てないけど、DVD付きだよ~ん。

 

 

長く使えそうな立派な本を頂きまして、ありがとうございました!

ママも見てて楽しいですニコニコ

もう少ししたら、子供と一緒にお魚釣りもしたいです魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

 

こちらです。

子供は扉のマンボーを見て、「こわい~♬こわい~♪」とキャッキャ言うてます꒰✩'ω`ૢ✩꒱

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

学研の図鑑LIVE 魚
価格:2376円(税込、送料無料) (2018/5/19時点)

 

 

午前中は西松屋でお父さんに買ってもらった、水色の長靴を履いてビニ傘を持ってお散歩恐竜くん

 

 

 

今、何でも自分でしたがる時期に差し掛かっています(❁´ω`❁)

玄関のドアもマンションのエントランスのドアも開けてくれます馬

 

ママの言いつけを守って、歩道に飛び出さないよう、ママが来るまで待ちます。

 

 

午後からは、雲行きが怪しいので、ゆめタウンですべり台をちょこっと。

毎日、

「イータウン!シューシュ―!ポッポ💗」

とオーバージェスチャー。

通訳(ゆめタウンに行って、すべり台してポテト食べたい♥)とせがまれて、ママは金欠気味です。

 

 

やっとこさ、キャラクターを色々覚え始めたけど、今のところ、アンパンマンが一番好きみたいあんぱんまん

 

 

アンパンマンが好きなのは、いっときのことだからアンパンマンミュージアムにも連れてってあげたいな~💗

 

 

お米大臣に相談中ですぺこ