〇文字と閉めだし(゚д゚)! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

トイトレ、おしっこチョロチョロを雑巾がけの毎日(・Θ・)∩

うんこする時は隠れたり、逃げ回ったり。

 

 

カバーオールの片足をプチプチはだけ左衛門は・・・

ベッドに猛ダッシュ!!

 

 

あ、そーれ!

ぴょんぴょーん、ピョ~ン♪

飛び跳ねるの大好きなんですよ。

 

 

ああ~!!(゚д゚)マジですかっ!

横からはみチンならぬ、はみウン<<(・Θ・)>>

 

 

そして、エノキの力で丸まった形のウンチョは次々ころんころん。

異変に気付いたのか、おしめカバーに手を入れ、ンコべっちょりガーン

 

 

転がったウンチョ拾ってポイポイ投げる、転がるぅ~~

<<(・Θ・)>>ひぃ~~

 

 

〆に手に付いたウンチをクッションでぬぐい、

拭いきれなかった破片を枕にべっちょり。

布団カバーもシーツもアハハハハーーー

 

 

ふぉ~~~~<<(・Θ・)>>

 

 

自分のしたウンコを投げつけるチンパンジーだったか、ゴリラだったかを動物園で見たことはあるが・・・。

一瞬、思考がトリップしちゃって、目を閉じ、もう一度目を開けると、

血文字のような指でなぞった茶文字がぁ~~~

 

 

へ、部屋の中が茶色い物体と匂いでえらいこっちゃーーーーー!

 

 

 

固まりを拾い集め、染み抜きに取り掛かり、

何かカチャカチャというドアチェーンの音が・・・。

 

 

 

急いで駆け付けると!

肌着にパンツ一丁の軽装DASH!で、自分でスニーカーを履き、玄関から出てくところでした!!

 

 

 

ちょっと待ったーーー!!

急いでもう一度服を着せ、おでかけ急ぐから!と言い聞かせてる途中で・・・

 

 

うんこ2回戦スタート!!

すったもんだで言うことを全く聞かず、

もうママはバイバイするよっお願いプン!と怒ったふりをして玄関を開け、出て行くふりをしながら生協のボックスに腰をかがめて正月の不在中の注文書を入れた途端、

 

 

背中で「カチャリ」と中から鍵を閉められる音がっ!

 

はあ?(・Θ・)?

 

 

 

閉め出されたーーーーー!!

 

 

 

もちろん、鍵もお財布も持ってません

携帯電話もね。

 

 

同い年の子がいるお隣さんはマイホーム購入で転居、もう一つのお隣さんは抗がん治療で不在。

 

 

電話を借りるような相手もいない。

一番近い公衆電話まで走って片道10分。

夫の会社まで走って片道40分、不動産屋までは1時間以上!

 

 

新聞受けを開けて、お~い、かおちゃーんと呼びかけるも

向うのほうでカチャカチャおままごとをして遊ぶ音が・・・。

こういう事もいつかあろうかと、新聞受けのドア側を閉めてしまわないようにバカンターレを説得した後、今度は子供の成長による潔癖症通過でキッチリ閉めてしまうようになったから、いくら叫んでも声が通らないんだよね・・・。

 

 

必死に呼びかけながら10分くらい経過し、これ以上一人にするのは危険だと焦りながら、どうするのがベストなのか、出る前の家の中の状況を思いだし、もう30分くらい経ったんじゃないか?というぐらいで子供がドアの反対側に来た。

ドアも窓も鍵は全部閉めてるけど、ハサミをまた棒を使って引き寄せて落としはしないだろうかとヒヤヒヤ。

注意を引こうと私も必死で冷汗が出た。

 

 

ママの声が聞こえるのにドアが開けられなくて、子供も冷静さを失っているのか、まだ鍵のロックをよく理解してないままカチャカチャしてしまったのか、泣きだしてしまい・・・。

 

よし、よし、上のほうのカチャカチャだよと何度も言い続けて---

やっとこさドアが開いた!!!

 

 

ふぅう~~。

今日は夫が夜勤だから午前中で用をちゃっちゃか片付けて、午後から子供を楽しいところに遊びに連れて行こうと思ってたのにエライ タイムロスしてしもうた。

 

 

もう我慢の限界みたいで、アンパン!アンパン!(ナガタパンのこと)と叫びながら走り回り(・Θ・)💦

私も何だか疲れたので、子供が言うがままにナガタパンに行ってクリームパンを食べさせた。

 

 

シーツ類の片づけは夫が出て行ったあと、夜中にやろう。

今夜は荷詰めとか、やらねばならんことがたくさんあったのにorz