お義父さんの3回忌で熊本に行ってきた。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

去年と同じ場所だった。

かおるは人がいっぱいいて、物凄くはしゃいでいた。

 

 

元保養所らしく、お風呂が付いていて、一緒に露天風呂に入れて良かった。

最初泣いたけど、少しずつ湯の中を自在に動くようになり、手ですくってバッシャバッシャ!

今回は子供にもお義母さんが食事を用意してくれていてホッとした。

くまもんがプリントアウトされた海苔のおにぎり音譜

だいぶ慣れたかと思ったけど、やっぱりウンコはしなくて、家に帰ってから(๑´ㅂ`๑)

緊張しているのか?我慢しているのか?車の中でオナラを暴発っ!

めちゃくさい~。

 

 

もうすぐ2歳なので、皆さんからお祝いやプレゼントを頂いた。

私たちからは今年は岩田屋で出汁セットを持参した。

(こないだのイトコの法要で感じが良かったから真似させてもらった)

一度に物を与えるとびっくりするかもしれないし、ありがたみがないので少しずつ与えようかと思う。

ただでさえ、誕生日とクリスマスが近いしね。

そろそろ、自分の好みというものが出て来る時期だし、お誕生日プレゼントを親が選べるのは今年が最後かもしれない。

来年は欲しい物をはっきり言えるまで成長していますように。

 

あ、うちも甥の七五三だから、お祝いをおくらないと!

母に確認したら4歳とか言っていて、ええ?!と思ったけど、父に確認したら、やっぱり来年の3月で5歳だった。

 

 

夫は疲れたようで晩御飯も食べずに、珍、20時半にお布団で寝た。

私も結構疲れた。生理の偏頭痛と車酔いが酷くて。

 

 

疲れて夕飯の買い物に寄らずに帰宅したので、家にあったチキンラーメンを薄く作って子供と半分こした。

あとは食べずに🍙にして持って帰ってきた炊き込みご飯、メロン。

変な組み合わせだけど。

 

 

子供はチキンラーメンしか食べなかった。

ちゅるちゅる💗と言って喜んでいた。

 

離乳食でうどんや麺類を一切食べなかったのが嘘のようだ。

あと少しで子供と一緒に、とんこつラーメンを食べにいけるかもしれない(・Θ・)!