今日は予約していた歯医者に行く日。
子供がフッ素塗布で私が詰め物がとれたままだったので。
お子さんとお母さんと一緒に診察されますか?どうされますか?と尋ねられたので、出来たら一緒だと有難いのですがというと物凄く嫌がられたので別々の日でもよかったのだけど、今日の15時が空いているとのことだった。
予約した日が遠く大分待ったけど、予約の電話で「ええっ!!」とびっくりする事が何度かあって、何度も嫌な思いをするより1回で済むならまあいいかと思った。
近所の歯医者では小さい子(お昼寝が必要)がいるからか、午前中のほうが宜しいですかと聞かれたけど、そういうのはなかったです。
聞き取りづらいから、変なぶりっ子喋りをやめて欲しい。
そしたら何度も何度も「お声が聞き取りづらいのですが・・・」と聞き返さなくて良いのに(・Θ・)💦
他の部分は聞き取りづらかったのに、
「初診料で3500円かかりますので、
必ずお金を忘れないように持って来てください」
というところと、
「クレジットカードは使えませせんので
必ず現金でお金を持ってきて下さい」
だけは、はっきり聞き取れて・・・本当にびっくりした。
予約するだけで、他にもしつこいマイルールなのか、何なのかわかんないけど結構驚いた。
自分はちょっと、初対面の相手にこんな失礼な事は言えないけれど、余程お金に困っておられるのか?歯科の方針かマニュアルなのだろうか??
診療が高額になる時は、お心遣いで「次は出来上がった型を入れますので、いくらぐらいになります。」と親切な案内を受けたことはあるが、手厳しい声で「お金を持ってきて下さい」とは。。。はて?
夫に話してみたら、今はそういうことをちゃんとしない人がいるんじゃないのとのことだった。
しない人に言えばいいだけで、全員に感じ悪い印象を与えなくてもいいと思うけど。
長く通っていた歯医者のじいちゃん先生がお亡くなりになり、家の前の歯医者さんに何度か行ってみて腕も確かだし良いと思ったのだけど、産後10年前に治療した詰め物がとれて行ったら3日でとれてしまったことと、子供が泣くたびに先生がイライラ&ピリピリなさるので他のママさんに聞いて子供を見てもらえるし、フッ素塗布も乳幼児からしてもらえると教えてもらった所。
わざわざ、お金を持ってきて下さいときつく言うくらいだから、初診料以外の治療費はいくらなのだろうか?高額なのではないかと不安に思い、「子供の分は大体で結構ですがおいくらほどでしょうか?」と尋ねると、
「定められた額がかかります」
ええっ!!
初診料3,500円という案内は一体何だったのだろうか・・・。
フッ素を塗るだけなのに一律じゃない?
もう一度聞くと、
「2歳未満は無料です!!」
ええっ!!なんで最初からそう言ってくれないの?
ちなみに初診料だけで3500円は今までで一番高かったと思う。
前のとこが治療費込みで3,000円か3千円弱。
じいちゃんとこは城南区から博多区まで通うから大変でしょうという事で、1回の診療で2回か3回分をまとめて治療してもらってたから1回あたりが高かったんだけどね。
何度も月をまたいで通うより結果的には安い。
夫が歯医者代を置いていってくれたのだけど、不安だったので午前中に自分のお金もおろしに行き、セブンイレブンの裏の公園で子供を遊ばせた。
すべり台をがっつり20回以上すべって子供は疲れて足がよろよろ。
黄色いほうのすべり台は雨がたまってすべれなかったのだけど、中国人の親子が来て、そのお父さんが大量のティッシュでふいてくれて滑れるようになった。
パパさんがしゃがみこんだ途端にお尻の割れ目がブリーン!!
今、女物のパンツやズボンの股上が浅すぎて、おばさんとしては困るのだけれど、メンズもそうなんですね!
白いすべすべのお尻が丸見えで具合が悪くなった。
夫のお尻はニキビ痕で今まで見たお尻でぶっちぎりに最高に汚いのだけれど、不思議なもので今はもう慣れてしまった。
子供は無邪気にお友達というか、お兄ちゃんにくっついて回っていた。
昨日、阪急で3歳くらいのお兄ちゃんに汚ねえ~とヨダレを嫌がられて傷ついていたが、凝りてないようだ。
子供サークルでも、お人好しでオモチャをどうぞどうぞして、自分の所には返してもらえなくてギャン泣きした。
夫の協力もあり、11か月で「どうぞどうぞ」は覚えたのだけど喧嘩しないで済むようにと教えたつもりが自分で持ってきたオモチャまでとられて泣かされっぱなしですね(・Θ・)💦
早めにお昼ごはん、お昼寝で調整して15分前に着。
電話でもしつこかったけど、「お約束事」みたいな署名が必要な誓約書、問診票もなんかおかしかった。
大人の私が4枚!!なんと1歳の子供にも署名が必要な誓約書と2枚!
もう帰ろうかと悩んだが子供と離れずに診療を受けられるのはここだけだ。
文面も他人事と思うとちょっと面白い。
「5分遅刻したら診察はしません」
「今後診察はしない可能性があります」
といった、おばはんのマイルールのような小学生のような幼稚な内容と、やはりクレジットカードは使えません、現金でといった主にお金のことが書いてあった。
あとで写真を撮っておけば良かったなと思ったけど、失礼を通り越した警告文のような太文字で箇条書きの文面。
隣に座っているこの人もこんな書面にマジにサインしたのだろうか??とチラリ。
疑うことを知らなそうな人だ。
時間になるとすぐに呼ばれ、宜しくお願いいたします。
と挨拶したものの、おおざっぱに歯茎の深さを計測し、虫歯で痛い今回の詰め物のところだけ治療したいと電話、書面で伝えたのに頭位をグルっとレントゲン。
さらにもう一度レントゲン。
指南頂いた通りに歯磨き丁寧に頑張ったつもりだったけど、歯茎の深さは1年以上前と変わらないようだった。
加齢による歯茎の衰えだろうか。
1時間半経っても治療が始まらない。
頭の真後ろで歯科医と歯科衛生士がずっと丸聞こえのお喋りをしている・・・。
子供も見えないが何か怒っているようで声が聞こえる。
2時間近くも暑いほどに暖房の聞いた1㎡四方のスペースに居れば喉も渇くし、おしめも気持ち悪い。
時間について相手に誓約書をかかせ、サインさせて、予約がとりにくいのに、自分の所は時間の無駄遣いでうんざりした。
どうでもいい薬剤の説明が始まったので、これが済めば、いよいよ診療か!あともう少し!と辛抱して聞いていた。
言葉が上品なだけで、前にみた高額品をイラスト入りのパネルで説明されるマルチ商法そっくりだったので、途中でハッとして、今説明頂いた薬剤はおいくらですか?詰め物の歯も金額を言われなかったので幾らか尋ねたら、
薬剤が歯が1本1回の治療で1万、
歯のつめものが3万5千円だった。
虫歯治療の菌を殺し、再発を防ぐための薬剤を詰める治療はこれまでにも何度かしているがそんなに高くはなかったし保険もきいた。
歯についても、普通の歯科は問診表で「保険の範囲内」、「審美」、「ホワイトニング」など希望を〇で囲むのに問診内容がおかしいから、最低限でいい旨も書いていたのに。
あんなに人の手を煩わせて問診票すら見てない?!
改めて意思を伝えると、うちは保険の効かない1本1万の薬剤しか置いてないとのことで、
次の予約が取れたら
歯石除去とカウンセリングをして行きましょうね~
とのことだった。
1時間40分もかけてっ!!
唖然とした・・・。
今、治療をして頂けないのですか?
せめて歯石除去だけでも。
な、何のための予約だったの(゚д゚)
じゃあ、歯石除去しましょうかね~と言われて、
グイン、グイン、グイーンと5分。
前歯2本だけっ!!
あったま、おかしいんじゃないの~?
と思った。
その後、子供さんは何でしたっけ?
と聞かれて、
おつむ、だいじょうぶ?
と思った。
電話でも問診票でも書いたのに。
もう2時間近く経って、私も熱気で疲れて頭がおかしいのかも。
汗が噴き出た。
とにかく治療は最低でも4、5回はかかるとの事(今日を除いて)
私に分かったのは11月中どころか、年内にも治療は終わらないだろうとのこと。
それと歯1本の治療におそらく安く見積もって10万弱ほどかかるということ。
(前回の歯科では3千円、治療は1回)
ここに来てやっと、「クレジットカードは使えません」とわざわざ約束させるのか理解した。
こういう悪徳商法のような診療回数を間延びさせたり、うちではこれしかありませんという手口で高額な治療方針しかしていないから、はっきり断れないタイプの人だと、ノーと言えずに支払い不能になるのだろう。
虫歯が5本あったら単純計算で治療費50万。
こんなことしてたら予約も取れないはずだ。
早く帰りたい。
ただ、そんだけ。
子供も同じ気持ちだったはずだ。
ようやく子供のフッ素塗布にとりかかり・・・フッ素塗布もおおざっぱで5分で済んだ。
会計が何か下でずっとごそごそしていて、いつまでかかるのだろうかと、もう早く帰りたくて待ち詫びるほど。
計算に何故そんなに時間がかかるのか、この人何してるのかなと疑問に思いながら、外に出たくてたまらない子供を押さえつけて
待った。
今日の治療に関する書類に目を通してサインして下さい。
と紙束とボールペンを渡された。
うんざりした。
もう来ませんからとサインを断った。
もう一度、
「サインして下さい」と突き返された。
うんざりうんこ。しつこい。
もう来ませんからとまた断った。
だいたい、治療なんかしてもらってないし。
フラフラする頭で代金を支払い、保険証を返してもらい、病院を出ようとすると、また呼び止められた
「保険証を返したってことで、
ここに〇〇〇〇〇〇して下さい。」
「か、完全にイッちゃってるゼ」
と思った。
もうこの人どうかしてる。
いや、この歯科がどうかしてる。
ぶりっ子口調で何て言ったのか分からなかったが、聞き返すのもめんどいので、サインだろうと
「返して頂けました。小吉」
とサインした。
子供の分もまた1枚渡されて・・・・アハハハハハハー
サインしようとすると、
「〇でいいですよ
」
さっきのは「丸をつけて下さい」とか何か言っていたようだ。
なんで普通に喋れるのに喋らないんだろ、この人?
あ、代金は
初診料3500円+前歯2本の歯石除去で3600円ちょっとでした。。。
何のために歯医者に行ったのか
夫が働いたお金を無駄にしてしまったので、申し訳なく、帰って来てから謝りました。
明細を見て初診料が高い理由が分かりました。
レントゲンですね。すごい点数です。
最新の機器を無駄に使ったレントゲン結果。
見ても分からないとのことでした。
なのに所見料もとられちゃうんですよね~
とりあえず、どなたの紹介ですか?と尋ねられた時に教えて下さった方の名前を言わなくて良かったです。
歯医者を探すのって本当に難しい。
大名に歯科医師会があったはずだけど、きちんとした歯科医師会とかから探したほうがいいんかなあ。