1歳10か月、運河城に行った! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

ついに1歳10か月誕生日ケーキ

 

 

 

まんまもいっぱい食べて。

 

 

自転車でお出かけだよー。

満杯だったので案内を受け、初めて第一駐輪場へ。

けどそこも満杯で更に地下に。

 

子乗せ自転車は重たいので登るのはしんどそうだけど、時間制限がないのがいいですね。

 

 

福岡市内に住んでるんだけど、あんまり天神だとか博多駅や繁華街には来ないので、田舎っぺのように何もかもにビックリ。

 

Chineseの観光客ばっかりですね。

 

 

取り合えず、ヤクルト休憩。

ここはどこでしょう。( ´艸`)ムププ

 

 

そう、キャナルシティーにおでかけしたら大喜びでしたおすましペガサス

今、水にとっても興味があるの💗

 

 

 

噴水の前だよ~。

でもまだまだ噴き出す時間が来ない。

隣にいるコリアンの兄弟が走り回っているのを羨ましそうに眺めてます。

 

かおちゃんも兄弟が欲しいねー。

兄弟がいる子を見かける度に羨ましそうだったのが、1歳8か月ぐらいから、真似なのか急に一人で「アハー💗」とか「アヒャヒャヒャー♡」とキャーキャー奇声を上げて走り回りながら、一人盛り上がりをするようになりました。

なんか見てて虚しそうで最後はかわいそうな気分になります。

 

 

おリボンつきのカチューシャを試着して大喜び。

Halloween衣装ふんわりウイングうずまきキャンディみたいなの用意してあげたいけど予算がキョロキョロ

 

 

今日は買わないけど、次のサイズアウト時用にH&Mに古い衣類を持って行ってクーポン貰っておこうと思ったら・・・。

袋に入れた状態でないと受け取ってもらえませんでした(つд⊂)エーン

 

 

入れてきた袋がない。

何故ならば、さっきウンチョ袋として使ってしまったからですガーン

(どうせボックスに入れるのだから要らないだろうと使ってしまった)

 

 

しようがないので先にお父さんへのお土産を買いにカルディへ。

カルディのお姉ちゃんを見てご機嫌ラブ

おみやはチョコケーキかったんだけど、今すぐ食べさせろとごねて・・・ご覧の有様です。

お父さんにはあげないのお願い

 

 

 

ぽろぽろこぼすので鳩がよってきました。

隣にベーカリーがあるので慣れているのでしょうね。

 

 

怒り狂うのをおさめ、何とか5切れ入りのうち、3きれたべて残り2きれで切り上げさせました真顔

さて、カルディの袋に入れて、もう一度H&Mへ行ってクーポンゲットビックリマーク

 

 

 

もう楽しくてたまらないようです口笛

 

 

キャナルって子供が食べれるお店が本当にないですね。

ダイエーが入ってた頃はフードコートがあったんだけど、もしまた今度来るかもしれないから、キャナルの近くにお店を探しときたいなあ。

 

 

自転車で出かける距離を少しずつ伸ばして慣れさせている所なんだけど、あと少しで天神まで居眠りせずに行けるかもグラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は真ん中のスターから出て来るスチームに腰が引けてたの。

 

 

段々楽しくなってきて

 

 

ビシャーン!

びっちょり。

 

だけど、大丈夫( ´﹀` )♡

着替え持ってきてるよ。

 

 

端から端までベースメントを走り抜け、階段を登り切り、道を渡ってお向かいの公園へ。

 

 

ここが気に入ったみたいですね。

階段も数段だし、転んでも下に芝がある。

 

 

おしっこ休憩。外でも練習!

この辺にあったはずがトイレの場所がわかりづらい。

 

 

 

ネクストがあった( ´◕㉨◕)

ベビー用はとってもかわゆいのに、キッズ用になるとあんまりかわゆくないよねーショボーン

それとサイズがエイジで書いてあるので分かりにくい。

110とか120とかの表示のほうがいいなあ。

 

 

 

まだ帰らない!と駐輪場のスロープを登りきったところで、キャナルのドアをまたくぐろうと引っ張られたけど、今帰れば丁度よいお昼ねタイムの帰宅。

 

 

吉塚駅を過ぎたところから突然船をこぎだし、家に着く直前で撃沈。

あと少しだったのでデコをぶつけないようにタオルを巻いて何とか家についた。

天神までは厳しいかなあ。

自転車の振動が心地よいみたいで最初はすぐに寝ちゃってたんだよ、ほんと。

 

 

 

帰ったらお父さんが早引きして帰って来ててビックリした。

玄関に出てきたので、そのまま抱っこしてもらって靴を脱がせ、ベッドに運んでもらいたかったのに・・・。

 

 

何のつもりか冷たい床に降ろして大泣きで起きた。

お父さんが休んだり、早引きするとTVがつきっぱなしで、おまけにガシャガシャおやつを食べる音で寝ないんだよね。


 

 

 

お昼寝を今は普段で2時間くらいするんだけど、帰って来たばかりなのにまたお父さんと散歩に出て、帰って来てシュークリーム食べて、テレビ見て、16時にまさかのお風呂(๑´ㅂ`๑)

 

 

こうあると、子供にもお昼寝なしは悪影響だし、私も後がグズってしんどいんだよね。

何度言ってもわかんないし、今日は知らんぷりで私が先にお布団に入ってみました。

 

 

お父さんはいくら泣いても知らんぷりで・・・最終的に泣きながら私の所に来て、結局はあやされながら寝ましたとさ。