1歳8か月、手足口病。そして自転車到着! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

ついに1歳8か月。

2歳まであと少し。

 

 

カレンダーに「1歳8か月」と書いておいた効果か、夫は今度は忘れずにいた。

お昼ごはんを外に食べに連れて行ってくれた。

かおるは大喜び。

 

 

お散歩を控え気味だったのと、お父さんがそばにいて。

 

 

私は営業所止めにしておいた「子乗せ自転車」を取りに行った。

榎田の営業所まで往きはオンブに抱っこで頑張って歩いて、帰りは自転車で10分くらいかな~(・Θ・)とのんきに考えていた。

 

 

そしたら、榎田ではなく、何故か

 

 

「福岡支店(井相田)到着!!」

 

 

福岡支店とは名ばかりの福岡空港のだだっ広い敷地の向こう側。

 

 

てか、春日市のほうに近いんでねの?

 

備考欄に榎田でお願いする旨を書いておいたのにWhy?

 

 

幸い今日は祝日で夫が休み。

土曜の明日は日勤&夜勤だから本当に昨日着いてよかった・・・。

 

 

 

井相田まで車で連れて行ってもらった。

車でしか行けないところだ。

榎田は地下鉄東比恵駅からでも徒歩13分ほど。

前に妹が社宅で済んでいたところから少しいった所なので正確な時間も分かる。

 

 

 

こんな途方もない距離、とても子供を乗せて帰れないので夫に車で一緒に連れ帰ってもらった。

車の中で寝て、そのままぐっすりお昼寝するだろう。

運送会社の前で自分で荷ほどきをして、梱包材などは持ち帰りが基本なので自転車に積んで帰るしかねえべと思っていたら、運送会社の方が親切で手伝ってくださったので本当に助かった。

 

榎田に留め置きされなかった理由が分かった。

あそこは航空便専用らしい。

陸便はこちらになるようだ。

私の確認不足だった。

 

 

家まで2時間半ほどかかった。

こんがり日焼けした。

 

途中、半道橋の味千の前を通って、ラーメンを食べたくなった。

 

 

最後の難関。

子乗せ自転車がEVに乗るかどうか。。。

本当にギリンギリンでおさまった。

 

 

寸が長い車種で事前にサイズを測っていたのだが、もう1ミリか2ミリくらいの隙間しかない(・Θ・)💧

大型品なので日にち指定、時間指定できない商品だったので営業所止めにしてもらったのだが、冷え汗こいたけどそれでよかったのかも。

梱包した状態では、とてもじゃないがエレベーターに積めず、運送会社の人が上がってこれずに持ち帰りか、1Fまでの配達で狭いエントランスで荷解きとセッティング、梱包材の後処理で大変だったはずだ。

運送会社で広々できてラッキーにも手伝ってまでもらえた。

そして、営業所止めにすると商品券千円ももらえた♪

めちゃ疲れたけど何とかなった。

 

 

これからは色んな所に連れて行ってやれる。

早く体調を回復してくれたらいいな。