朝からTVばっかり見て、お父さんは相手をしてくれないので近くへ散歩へ行く事に。
眠そうだけど散歩行きたくて寝ないんだよね。
そしたら急に
∩∩
(・x・)さあ、3人で散歩に行こうかね!かおちゃん
. 人
(・Θ・)駅の広場に行くわよ。走らせるんだから。
∩∩
(・x・)はぁ~ なんね、駅まで行くとね
夫はいつも筥崎宮でお手軽に済ませるワンパターン散歩。
まあ子供は割とワンパターンが好きではあるんだけどね。
50代にはキツイんでねの?ってくらい夜勤&休日出勤が続いてましたが今週はないから今日はたっぷり相手してもらわねば
駅のほうへ行く予定がドコモ行き連発でこっち方面ばかりだったからか自分で左に曲がりました。
遠くへ行こうとしたのを、すかさず方向転換させて、近くの公園へ。
すべり台を自分で滑れるようになったのをお父さんにも見せますョ
眠たくてフラフラしてる薫をお父さんが抱っこしてくれた。
張り切ってますね
うずまきすべり台。
怖くて、いつまで~も「ヨシ、ヨシッ!ヨッシャー!!」と気合だけでいつまでもしゃがめなかったの。
しかも頭が重すぎて途中でゴトン、ゴトン!と何やら頭をぶつけるような音がして、最終的には180度必ず回転してたんだよね。
ママからはいつも途中がどうなっているのか?見えないのだけど、今日は少しゴトンと音がしたけれど、頭から滑り落ちずに済んだようだ
3回滑って、うんざり顔のお父さんに付き従い帰りました。
ママと一緒の時は最高16回です
まだ、まだ甘いんじゃー!
帰っても寝ないので暴れ狂うのを押さえつけ、抱きしめてゴロンゴロン、チュッチュで無理やりオネンネさせた。
今日は朝、お米大臣のお告げで外食予定。
ガッツリ寝で昼過ぎに起きてすぐまた、めげずにお父さんのまわりにつきまとい、にっくきTVをしばき棒(木琴のバチ)でバシバシ!!
∩∩
(・x・)今日は11時に出発するけんが。
朝イチでそんなことを言っていましたが、子供がそんな予定通りにいくことなんてないってことがまだ分かんないみたいですね。
お米大臣は腹が減りすぎてイライラしたあと、ウトウトzzz
出発!!
さっさか歩いていくお父さんを必死で追いかけます。
本当にお父さんが大好きなんですよね
チャイルドシートが冷えるのを待ってから。
今の時期、すっごくあつくなりますよね
ベルトがきついからめいっぱい伸ばしてくれるよう言い続けて半年。
やっとお父さんが伸ばしてくれたみたい。
でも、子供の成長でキツキツ。
半年ですからね・・・。
キッズ用シートをもう買わねば。
着きました!
グラッチェ・ガーデンです。2年半か3年ぶりくらいですかね。
夫の目的はピッツァの食べ放題。
携帯で熱心に私が登録してあげた食べログサイトで画像検索していたようです
何度か誘ったのだけど、高血圧で自制が出来ず数値が落ち着かなかったのか我慢していたようです。
こないだお義母さんに確認してピザやパスタが好きとの事だったので、今度うちに来てもらえた時にみんなで行こうと約束をしています。
私の母は丁度手伝いに来てくれてた時にピザギフトが当たって、ピザーラのデリを一緒に食べました
子供は初めて来ます。
cheeseが大好きだし、スーパーのチルドピザは食べてたけどどうかな?
まずはデザートピザを食べせてみた。
あんまり食べませんね。
何度か吐き出して、ちょっと食べた。
3歳までだったと思うけど?、大人1人につき子供2人までが無料みたいです。
スープ・ドリンクバー付、ピザの食べ放題。
私はメイン1品+ピザ食べ放題。
夫はサブ2品+ピザ食べ放題を注文。
私の頼んだゴルゴンゾーラ、蓮根と蒸し鶏のピザのハーフ&ハーフが来ました。
鶏肉は子供用。
が、先にポテトが来てしまってポテト一直線で食べず。
いつの間にか夫が食べてしまいました
お父さんの注文したホウレン草のソテーは塩辛すぎたのか食べず。
夫は大好きなマルゲリータとシーフードピッツァ?
一切れ食べたかったのに、いつの間にか全部食べてました
他にもいっぱい注文して食べました
食べさせながら食べるので写真撮る余裕なかった。
私のメイン。家では夫が嫌いだから絶対に作らない(食べれない)カルボナーラ。
子供と一緒に食べました。
パスタをほんの少しだけ食べるようになってきてます。
(ああ~、早くラーメンを食べれるようになっておくれ)
ここのカプチーノかエスプレッソを愉しみにしています
サラダ、スープ、ドリンク、メイン1品(もしくはサブ2品)、ピザ食べ放題の大人2人で2,500円弱です。
因みにすかいらーくグループでTポイントも貯まります。
大人2人は楽しかったけど、子供にはまだちょっと早すぎたかな。
ドリンクは炭酸なしのを何種類か飲ませてカルピスが一番好きみたいだった。
運動したりないから店を出て歩き回ってます。
帰ってきました。
な、なんと、今さっきポテト食べたばかりなのに、ほっかほっか亭にポテトを買いに行こうと粘っています
ここんとこ、全然来てませんからね。
お父さんはしょっちゅう来てるみたいだけど。
こないだもバッタリ会った時にスタンプカードと値引きクーポン渡したのに高慢ちきヤローは使わずじまい。
行くのなら使ってくれたら相当貯まるのに
お昼寝のあと、お父さんとエスカレーターで降りてすぐにまた昇ってきただけの横着散歩に騙された感、満載のかおる。
テレビ見てるお父さんは放っておいてママとお出かけ。
水を得た魚のように走る、走る!
パンツいっちょでw
楽しくてたまらないようです。
かおちゃん、カバーオールだから転んだら痛いよ!
加速する時は前傾姿勢
ミニストップ前で急ブレーキ。
涼みがてらよく来ます。
入ると何故かいつもジュースじゃなくて、酒やチューハイコーナーへ行きます。
その後、おつまみとかカップラーメンのコーナーへ。
デカイ容器にひかれているようなんです。
ヨーグルトさん1つ持っておいでと言うと、カルピスの1リットル容器抱えてきました
かおちゃんは、お父さんと同じで大きいのが好きだねえ。
∩∩
(・x・)大は小を兼ねるっ が口癖。
1歳7か月で買い物ごっこが始まりました。
6か月の時もそれっぽいのはあったんだけどね。
自分で持ちたいようです。
ずりーん。重たいよ。
引きずってますね
ママが持つよ
身軽になった途端に目にもとまらぬ早業ダッシュ
明日もお父さんが遊んでくれたらいいね~