Green Spinach and Eggplant Curry | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

朝は先日食べなかったクルミブレッドを豆乳フレンチトーストにしてみた。

よく食べるようにクランチとメープルシロップをかけてます( ´﹀` )♡

 

 

実はまだ手づかみ食べ。

というか、もうスプーンは持たなくなってきてる。

かわりにベチョベチョの手でワンちゃん持ってみたり。。。

 

 

私のペンケースがお気に入り。

甥もうちに来た時に凄く気に入ってました(✿╹◡╹)

 

 

さて、キャラメルト。

初めて見たので買ってみたら激マズで子供も一口食べて、オエ~ッ!という顔をした後に「なんじゃこりゃ?」と口をネチャネチャさせた後、一切食べませんでした。

 

 

なので私が食べきってしまいます・・・w

キャラメル食が強すぎて、そこに強い酸味で想像を絶する不味さであります。

好きな人っているのかしらん?

 

 

暑い日が続くので早朝散歩。

押しボタンまであと1cmで届きます(๑´ㅂ`๑)

 

 

駅近い筥松の公園へ。

誰もいないね~。

かと言って暑い時間帯は避けたい。

 

 

ふぅ~。

今日もピョンピョンしときますか(・Θ・)∩

痩せたと思った後にリバウンドorz

 

なんだろ、ドコモ3日間連続のあと燃え尽きて家にいたからかなあ。

便秘もあるかも。

キャラメルトは整腸には全く効果がありませんでした。

 

 

誰もいないのが寂しいのか、やたらめったらにママに合図してくるので、結局なわとびは出来ず、子供と一緒に滑り台義理チョコ

 

持参した水筒の麦茶を飲ませて、ゆめマートへ。

大栄→サンディ→ゆめマート。

目まぐるしいけれど、何とか持ちこたえてますね。

 

 

夫の誕生日焼き肉が近いのでこれを差し替えで使って貯金します。

途中さぼってたから誕生日までラスパで頑張らねば。

 

 

 

バナナブレイクタイム🍌

甘熟王が広告の品で安かったので買っておいた。

太くて長いバナナを2本も食べちゃう時期は過ぎ去り、ホッとしています。

 

 

帰りは暑くなってきたので陽射しを避けて高架下。

ここの緑道はちょっと運動器具などがあり、工夫された遊歩道です。

ただ、自転車やバイクが進入禁止されているのに普通に走ったり飛ばしたりもするので注意が必要なのよね。

 

踏み踏みマットみたいなのがお気に入り。

裸足で使ってくださいと書いてあるけど、土に埋もれすぎて、裸足での利用は不可能となっています。

せっかく作るのなら、もっと段差をつけて土に埋もれないようにして欲しいですねキョロキョロ

そしたらみんな使えるのにと、おばあさん達もそう言ってました。

 

 

今日、ぶら下がることが出来るようになりました。

子供って自然と色んなことを憶えて行きますね口笛

 

 

駅のトリミングショップ併設のドッグラン。

何度かワンちゃんに会えたので、いつも覗き込みます。

 

今日はお店が店休日でいないみたいだねショボーン

 

 

誰もいないお店で寂しそうにしている猫ちゃんがいました。

 

 

座り込んで暫く眺めてました。

 

 

汗だくで帰宅して仲良くシャワー。

すぐにオネンネ。

お昼ごはんを作ろうかなと思ってたら、夫が早引きして帰宅。

ご機嫌で手には、ほっともっとの手提げ袋タラー

 

 

∩∩

(・x・)なんか調子が悪いけんが帰ってきた!

 

 

 . 人

(・Θ・)昨日、早く寝なさいと言ったのにゲームなんかするからよ。

 

 

自分の分だけが気まずいらしく、天丼を自分で食べ、のり弁を私と薫にくれた。

ガタンゴトン、TVの音やら何やら騒々しくなって、少しして子供も起きてきた。

ホウレン草餅を焼いて、あとはシェアして頂きます。

 

 

このホウレン草の葱餅みたいなのが大好きなんですよね。

ごま油が香ばしくてパリパリなのに、よく食べます。

 

ホウレン草や小松菜を食べなかった時期が嘘みたい。

海苔やアオサ→わかめ→ホウレン草や小松菜の順番に移行して緑色の食べ物に物凄く興味を持つようになりました爆  笑

 

 

もの凄い睡魔が来て、お父さんもお母さんもオネンネ。

昨日もそうだったんだけど、なんか最近すごい眠いんですよね。

寒いの苦手で暑いのは平気なほうだったのに体力がもたなくてしんどい時があります。

 

薫は中々寝ずに暴れまわって、ベッドの落下防止柵をパタンと揚げて、ヨシ、よし!と上って出られなくなった。

チャンス!と転がり込んで一緒に寝かせた。

暫くは泣いて暴れまくっていたが。

 

夕飯づくりの時にべったりまとわりつくので、そん時結構体力使うんだよね。

余力を残しておこう。

 

 

 

お夕飯はGreen Spinach and Eggplant Curry.

子供は別メニュー。

 

海苔をトランプのばばぬきみたいに両手に持ってもしゃもしゃ。

 

 

海苔とみると、見境がなくなる。

 

 

子供は甘く炒めた玉ねぎとホウレン草を使った納豆のふわふわ焼。

海苔たまに海苔、ウィンナー、ヨーグルト。

(食前にポン菓子も食べてます。)

 

 

作り置きした野菜スープの具、レンズ豆を中心にさらって、ほうれん草&くわの葉パウダーと一緒にミキサーにかけ、フライパンでガーリックと茄子・玉ねぎ・ウィンナーを炒めたものを後で合わせ、最後にカリールーで調整。

 

一度当選品で頂いてから使っていますがエバラの横濱舶来亭を使うと煮込まずにフライパンカレーでも煮込んだ味になりますね。

スパイスの香りもきちんとするし。

カレーとウィンナーの好きなお米大臣も大満足でした!

 

 

今日もオネンネ・・・。

明日もあるでしょうがと3回起こして、何故か起こした私が怒られ、スポーツニュースを見てから寝るとの事・・・。

明日も休むか、早引きするんじゃあるまいな~。