ママに食べさせてくれた♥ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

昨日、夫が土曜日出勤&夜勤で、フルに子供につきっきりで体力を消耗した。

が、エイヤ~!と搾りかすのようなやる気で子供が寝た後に野菜スープをまとめ作りにやり

7月は前半の2週間で1kgやせたので、後半の対策。

 

 

ふぅ~、暑いと何もかも搾り取られるように消耗してしまいますわね。

ここで一句ビックリマーク

 

 

「暑い夏、まといたくない 肉襦袢。」

 

 

明日、祝日の月曜日も夫は休日出勤&夜勤なので体力を温存しておきたいところだ。

早くに復職された方やシングルマザーの方、お子さんが何人もいらっしゃる方は一体、時間配分や体力はどうなさっているのかしらん。

 

 

1歳6月を過ぎると、イヤイヤ期もあってか一気に保育園に通う子がぐっと増える。

でもまだ私は子供の側にいたいチュー

ただ、時々お友達がたくさんいて楽しそうにしているのを羨ましそうに眺めたり、兄弟がいる子をじっと凝視したり、自分も真似して走ってついていっていって無視されて悲しそうな顔をしていることもあり、そういう時に預けたほうが子供にとっていいのかしら?と思うこともある。

保育園の七夕会に参加させて頂いた翌日は、道を憶えていたみたいで迷うことなく、寄り道もせずに園のゲートまで喜々として歩いていったんですよね。

また中に入れると思って・・・。

 

自分も小学生にあがる時に、祖母にいつまでゴロゴロしてるのか!と言われて母が働きに出て、学校から帰ると母はいなくてとても寂しく、まだ小さい妹や弟はもっと寂しそうだったので、出来る限り側にいてあげたいと思うのは親のエゴなのだろうか。

都心とかだと物価が高く、共働きのフルタイムでないとやっていけないのだろうけど。

私の場合は働き出しても収入が少ないから保育園だと赤字。

子が出来る直前にいた所でやめた人は働いているのに毎月3万円ほど赤字になるので、だったら子供の側にいたほうがいいとの事だった。

うちの周りは私立しかないので、その人よりももっと赤字になるだろう。

無認可だと更に凄い事になる滝汗

 

 

その人はかなり真面目でお金の事にはきちんとした性格だったみたいだけど、不思議なのは他の事業所でも勤務時間5時間からフルタイムの8時間に近い人でも殆どの人が大体3万円毎月赤字になるというのは何故だろう?

収入や勤務時間が違うのに。

遅くなって惣菜とか買ったりする頻度の差?

公立、私立とか無認可の差なのだろうか?

 

 

私の友達は毎月3万円ぐらい赤字になってたけど預けたほうが楽よ~とのことだった。

これは子が生まれてすぐに隣の奥さんからも預けたほうが楽よ~と同じことを言われたけど、確かに食事や時間の躾もしっかり済まされて、我慢することを憶えたり、他者に優しくしたり、集団行動や協調性も出て来るから楽は楽なんだろうと思うけど。

あの時は何で一緒にいたいのに人に預けねばならんのか!と思った。

隣の奥さんは1歳にもならない子を預けようとして怒られたらしい・・・。

 

 

試しに夫に毎月3万、年で36万~40万くらい余計に出費するとしたら大丈夫?とこないだ聞いてみた。

無言だった。

今は食費とか出費が増えた分は夫の夜勤のおかげで何とかなってるけど、それ以上に出費となると厳しそうだ。

 

それと、結婚して引っ越す前に子供が中学生になるまでの事は予め趣味レーションして立地を考え、場所も確認しておいたが、保育園・幼稚園激戦区とは知らなんだ笑い泣き

子育ての環境がよくて税金の安い隣の市や郡の案も出したのだが、通勤が遠くなると夫に嫌がられたからしようがなかった。

 

 

 

熟考してみて、2歳か3歳からあればプレで周イチで通わせてもいいかも知れない。

プレで通っておいたほうが受かる確率も上がるし。

希望の幼稚園のシステムとかを調べて、他のママさんにも聞いてみよう。

プレの時は費用はどのくらいになるのだろう。

作るの楽しいからお弁当のところでもいいのだけど、出来たら栄養バランスの良い給食のあるところがいいなあ。

 

 

 

今日はお米大臣がリンガーハットに行きたがり、ゆめタウンのリンガーに着くと待ち客が多くて嫌がり、大阪王将へ変更となった。

私はホルモン定食、お米大臣は餃子セットで薫用に炒飯大盛にしたが、チャーハンを少ししかくれず、先に私の定食が来たこともあり、私の白ご飯を半分くらい、モヤシをたくさん、卵スープ少し、お父さんのギョーザを少し食べた。

 

 

 

∩∩

(・x・)腹いっぱいになった!

 

 

 . 人

(・Θ・)。oO(そりゃ、そうでしょうよ・・・。)

 

 

 

ゆめタウンで衣料品クーポンの配布が明日月曜日まで行われているのを発見!

子供の靴を買いたいな~流れ星

 

 

お夕飯はお父さんの好きなシャウエッセン、じゃがいも、にんにくを使ったジャーマンポテト!

子供もポテトが大好きで丁度よかった。

電子レンジが苦手で克服しようと根菜メニューをおしたら加熱しすぎてジャガイモがマッシュポテトみたいになったけど、子供も食べやすいだろうからまあいいか。

 

 

薫はいつも自分が食べさせてもらっているように、私の口元に食べたくないキウィを運んできたw

そのあと、ウィンナーを食べさせてくれた。

そして、大好きなジャガイモを私の口元に運びかけて、Uターンして自分の口元に運びモグモグびっくり

 

 

一気に食べて喉をつめないように茶碗の裏に隠しておいた海苔をみつけ、シュパッ!と海苔をわしづかみ。

1枚くわえて、両手に海苔を持ち、残った分は自分の手前に引き寄せ、最後は慌てふためきながら海苔をわしゃわしゃ丸めて一気にお口にポン!びっくり

 

 

井口食品さんから頂いたアオサ入りの海苔。

とっても美味しかったです照れ