ラティスを設置した! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日の午前中9時~12時に配達してもらえるとのことで、7時に早朝散歩。

今朝もまた、お父さんに起こされたようだ。

もうこれが習慣になりつつある。なってる?!

 

 

夫は豆乳ドーナッツにハマりすぎて、私の用意したパンを食べずに冷蔵庫の上に大量に放置して、こそこそ豆乳ドーナツを食べていたようだ。

くさるっちゅーねん(怒)

食べ物を粗末にしおってからに٩(๑òωó๑)۶

食べないなら食べないでひとことぐらい言いなさいよ・・・。

 

 

 

こんな時間にあいとるのは~

マックスバリュかサニーか。

サニー行ったばかりだからMVにしよか。

 

 

散歩行きたがるわりに三歩あるいたら、

抱っこ、抱っこ~黒猫

今朝も散歩中のワンちゃんたちに会えて薫はご機嫌。

ワンワンと言うようになったが、まだヒャウ~ヒャウ~とも言う。

 

 

ハアハア(゚д゚)

汗だくで帰宅。

足が痛いと思ったら豆二つできてしもうた。

もうスニーカーも破れそうだお願い

 

 

9時半にラティスが届いた。

一便で配送して下さったようだ。

費用はソファー貯金から出した。

本当は去年ソファー買えてたのだけど、子供がよじ登るのが心配で

先延ばしにしたままだった。

 

 

朝のネンネさせて、その間に取り付けようと思ったら

30分で起きたびっくり

 

 

そして、散歩に行こう!と靴を持ってきたタラー

勘弁しちくり~(・Θ・)あせる

仕様がないので、予定していた夕飯の唐揚げ買いと西鉄ストアへ。

リサイクルコーナーでペットボトルと空きびんを入れていると、向う側に犬がめっちゃ吠えており、見たいようでバギーから降ろすとガードレール越しに犬に話しかけていたビーグルあたま

 

 

さて、お店へと向かおうとすると、駐車場内の車のエンジン音に驚いて尻もちをつき、変な方向にゴロン!その後反動でオデコを強打!

凄い泣いた。

走り寄って抱きかかえ怪我の具合を確かめてバギーにひとまず載せようとすると、その車からおじいさんが降りてきて・・・。

 

 

本当にびっくりしたけど、バギーが邪魔だったらしく、こっちを睨みつけながらバギーを片手でこちらに向けてフン!と押しやり、無理やり車を発進アセアセ

私とバギーを挟んで車一台分の距離だから接触してないのは分かるのだけど、普通「大丈夫?」の一言は人として言うよね?

せめて抱っこして降ろすぐらいの時間は待つと思う。

 

こないだ馬出緑道の草刈りに来てたシルバー人材センターの人達の一人で顔憶えてたんだけど、大勢でいる時はいかにも子供好きを装ってたのに、一対一になった時は酷く冷たくて本当に驚いた。

 

 

病院が目の前だから迷ったけど、一旦家に帰り、氷で冷やすと腫れが少し引いたので様子を見ることに。

ぐったりして心配したけど、おなかが減っていただけのようだ。

チキンカツ弁当を平らげたあと、夕飯の唐揚げを「じゅ~、じゅー(頂戴)」としつこいので、「お父さんのよ。帰って来てから一緒に食べようね」と言いきかせて納得。

というのを5セット。

諦めて向うへいったかと思ったら、棒を持ってきて唐揚げを落とそうとしていた(๑´ㅂ`๑)

 

 

唐揚げから気をそらすために、もうベランダへ出し、ラティスを取り付けることにした。

ポイポイしたらだめよと言い聞かせる横で、さっそうと私のスニーカーを隙間にねじ込みかけていたガーンダメだこりゃ。

 

 

ネジが硬くて、女手ではハードだった。

手にも豆ができた。

今日は足に2つ、手にもひとつ豆できた。

工具が欲しいと思った。

 

薫は超ご機嫌だった。

全くいうことをきかなかった。

2時間半かかって設置した。

2人とも真っ黒になった。

成し遂げた感でいっぱい、汗だくの私にまた散歩に行こうと靴を持ってきたびっくり

ギュッと抱きしめて、チュッチュして、そのまま布団に転がり込み、泣き叫ぶ薫を離さなかったら1分ほどで寝た。

 

 

今日は本当に暑かったのでリビングに布団を持ってきて、冷房を入れて寝かせた。

7月でこんなに暑いって、8月や9月はどうなるんだろう?

 

 

ラティスは下に隙間ができるのはしょうがないが、目隠しのパテーションにはなりそうだ。

去年リサイクルショップで買ったミニプールを出して、また子供と一緒に水遊びする予定。

今年は目隠しがあるから私も水着になれそうだ照れ