ドアを開けてベランダに裸足で出てウロウロするので100均で芝生のようなフェイクマットを買ってきて設置。
3枚しか在庫がなかったので3枚。
幅的にはやはり4枚要りますね。
もう少し先にというか、断捨離の滞りを解消してから設置する予定が・・・。
雨の日に泥まみれになって、部屋の中も泥まみれにジチョジチョ!
というのが、一日に5回も6回も子供を抱えてバスルームに行って足を洗い、拭いての繰り返しとなると・・・根負けです
足の裏のチクチクに怖気づいて効果覿面。
(子供は皮膚の皮が薄いですからね)
が、1週間で慣れ、おくつろぎマットに
そして、1週間過ぎると完全に慣れ、また裸足でウロチョロ。
ウロチョロだけならまだいいんだけど、ドアをバーン!!と閉めて指を挟みかけたり、柵の隙間から物を落とすんですよね
こっち側の鍵をかけると(時々は鍵もあけちゃうんだけど)、反対側の入り口の網戸をガラガラ~。
よじ登るのが上手になっていて、クーラーの室外機のあるあっちのほうはもっと危ないっ(゚д゚)
登らないように植木を置いてますけどね。
最初に靴下を落として、きつく注意して暫くは大丈夫だったんだけど、私が食器を洗っている間にベランダ用のヘップ3足を一気に放り投げてしまった
自分の靴、お父さんのサンダル、ママのサンダル。
ぜーんぶ。
投げてご機嫌。
怒るほどに嬉しそうで、まだ投げれるものはないかとキョロキョロ
最初に落としたクマちゃんの靴下は無残な姿に・・・。
うちのベランダも台風とか風の強い日はペットボトルやゴミとかビニール袋が結構飛んでくるのだけど、たぶん下の人も一気に靴が降って来てびっくりしてると思う。
(ハンガーやペットボトルは別の階の人の仕業)
夫が帰宅してからすぐに、万一下の階の方に怪我をさせてしまったりしてはいけないから、ラティスを設置しよう!という事を話してOKを貰った。
管理会社に通報でもされたらヤバイ。その前に。
ラティスも隣のマンションが建つことになってから目隠しに設置しようと私が考えていて、まだ少し先の設置予定だったのだけど。
思いがけず早まることに。
土曜が夫の休日出勤の日勤と夜勤両方だから日曜にグッデイに買いに行くことにした。
ラティスを設置した後、下の人に断りを言って、屋根に上って落としたものを回収させてもらおうかな。
住居前でない平面部のほうには1度、風で飛んだ洗濯物を取りによじ登ったことはあるんだけどね。
ベランダにいて、知らん人が目の前に来たら恐怖だよね