さくらんぼが届いた! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

熊本のお義母さんから私宛にさくらんぼが届いた!

本人から毎年、長崎の夫のイトコには送っていると聞いたけど、今回はじめて届いた。

しかも私宛の品物自体が初めて。

お義母さんから品物を頂いたのは、前にあぶらとり紙を1度もらったぐらいだったから凄くびっくりした!

 

 

いつも夫の名前で送っているのだけど、こないだ母の日のギフトをうっかり変更し忘れて私の名前で手配してしまったからだろうか(??)

(ちなみに私の実家からは、全員の名前宛で来る。ご家族ご一同様などと略さずにね。)

 

 

夫も私もさくらんぼが大好き。

子供はさくらんぼを食べないので何とか工夫して食べさせねば。

せっかくの本物のさくらんぼ🍒

 

 

薫の声を聞かせようとゴキゲンをとってから、すぐに御礼の電話をかけたら嫌がって走って逃げてしまい、追いかけながら声をきかせた。

まだ長崎にいるとのことで伯母さんが薫の声を聞きたいとかわったら、

「長崎のおばちゃんよ」と言った途端に、目の色を変えて携帯を私から奪い自分で握りしめて離さない・・・。

喋らないけど、ずっとうなずいてハアハア。

声を聞きながらヨダレべっちょり。

 

お義母さんのほうになついて欲しいんだけどねー。

なんでか熊本のばあちゃんのほうへは自分から行かないんだよね。

だから暇ならうちにも遊びに来て過ごす時間を増やして慣れて欲しいのだけど。

人見知りはしないんだけど、この頃好き嫌いがよりはっきりしてきている。

 

 

 

帰宅したお米大臣は手が止まらず。

 

 

∩∩

(・x・)つ 手がとまらない~。

 

 

. 人

(・Θ・)つ ブンブン

 

 

私も手が止まらなかった。

 

 

 

季節を感じられる旬のものを食べれるのって幸せですね。