古着だからガーゼがこなれていい感じと思っていたら、数回の洗濯で激しいほつれ・・・。
やっぱ中国製だと布の端処理がされてない上に縫いこみが浅いですね
見えてる部分だとロックミシンがかけてあるのに、見えない部分はどうでもいい的な
ガーゼはほつれやすいのであります
日本製だとキムラタンのオーバーオールの肩紐が同じく縫いこみが浅く、縫い代自体が殆どないから修理しようがない。
というのが1着あっただけです。
あとは日本製のは物が良かったですね。
ふぅ。完成。
ハンガーにかけてあった時は分からなかった弛んだ襟を詰め、ほつれを結構修理して、ポケットとボタン以外はほとんど手縫い
自分で作ったような感じです。
お裁縫が不得手なので時間かかっちゃいました。
どれどれ。着せてみた。
お父さんは急に萌え萌えしちゃって、パシャパシャ記念撮影会。
4月からお昼寝は汗びっしょりで水をかぶったような状態になるから丁度いいかも。
長持ちするかな?
次、ほつれたら縫う気せんけどね
女の子みたいでかわいい
お父さんが大喜び。
子供もお父さんがテレビ見ずにこっち向いてくれておお喜び