午後から貝塚公園に行った。
駐車場の入り口が分からないと言って、ずっと行きたがらなかった夫に場所を説明し、たまたま出て行く車と入れ違いで少し待ったくらいで止めれた。
駐車場がもっときれいだといいとか、とめやすかっらたいいだとか、無料なのに何様のつもりかイチイチ文句を言うタカビー夫
TVの時間が差し迫り、遠くに行きたくなさそうだったから近場の公園に来たのに、常に自分を上げ膳据え膳されるゲストとでも思っているのかしら。
たまには察して動いて自分で段取りつけて、君は何もしないでいいよという、いつも私がやっていることを本当にたまにでいいからやって欲しい。
せからしいのでほっといて・・・
さあ~、かおちゃん、行くよ~(・Θ・)∩
.人
(・Θ・)アチャチャチャチャ、チャ~!
人人
(・x・)アチャチャチャチャ、チャ~
真似っこブームまっ最中です
1歳なのに50歳より察しが早いですョ
連休ということもあってか、こないだの閑散とした雰囲気とはうって変わり人が沢山いた!
ゴーカートもたくさん走ってました~
人がいっぱいいるのが好きみたいで楽しそう
かなりの距離を走り回ってた
こないだの結構高さのあるすべり台まで誘導し、階段をお父さんと登り、天辺まで来たのに「あーたが一緒にすべりーよ!」と往生際の悪い夫の前からドロンし、しぶしぶ滑る後姿をロッククライミングコーナーの陰から見ていた
イヒヒ
もうすぐ1歳5か月!
昨日できなかったことが今日できる時期も残りわずか。
他には何をさせたら発達に良いのかなあ。
手遊び、歌遊び、体操、階段の上り下りに今は力を注いでいるのだけど。
そういえば、1歳半の健診の案内がこないなあ。
私の大腸がん検査の結果もキット郵送後、3週間か4週間で来ると書いてあったのに来ないなあ。
もう4月末で4週間だったのに。余裕見て連休前には届くと思ってたのに遅すぎる。
まさか届かないなんてこと考えてなかったら、発送した日だけ控えて、宛先は熊本という事しか覚えていない。
もしかして検査結果がよくないと遅くなったりするのかなあ。
帰宅してから、熱さまシートはどこへやったかと夫がせからしい。
もう、こないだ薫がおでこぶつけた時に、あなたに持ってきてもらったでしょう。
あなたがどこへやったの・・・?