また夜中1時過ぎから朝方4時過ぎまで大運動会が開催され、私は寝不足。
運動会のこれまでのプログラムは・・・
ピョンピョン、キョンシー歩き、立ち上がって急降下頭突き、おならプープー、ゴリゴリ。
それに「拍手」が加わった
もう眠さの限界で意識が朦朧とする私の耳元でパチパチ拍手
凄い運動量で喉が渇くわ、咳き込むわ、おなかも減るようで、早朝に2回目のミルクとなんとパンを食べてウンチョして爆睡。
咳止めのお薬があんまり効いてないみたい。
私は後処理で中々寝れず、やっとこさ眠りについた頃に、夫が出勤していくパタンというドアの音が遠くで聞こえた。
半ドンというか、昼前にもう帰ってきたみたいで起きると薫を抱えて散歩に連れて行って、買い物も済ませてくれたようだ。
薫の泣き声に似た声が聞こえて、マンションの下で待っていたけれど心配になって電話したら、角を曲がってすぐのところにいた。
今日は実家で親族が集まる日で、父と母から電話があり、薫のお年玉を預かったとのことだった。
叔母は喘息の発作が出て体調不良でイトコ2人も仕事で叔父だけで、あとは妹の旦那さんが来てくれているようだった。
妹自身は同窓会に出かけたらしい。
私も同窓会があった年は2回とも、夫側との交際で大変だったから行けなかったが今度あった時には久しぶりに行ってみようかな。
誰だか気づいてもらえないかも知れない・・・(・Θ・)
夕方、雨があがって、初詣客が減ったころに3人で筥崎さんにお参り。
薫に鳩みくじをひかせたら「大吉」だった。
景品はメモ帖。
私は普通の開運おみくじをひいて「小吉」、チャームが入っていた。
お米大臣はおみくじはひかずに梅が枝餅を買った。
お夕飯は久しぶりに夫が作ってくれた。
寝かしつけに2時間かかり、21時半の夕飯(๑´ㅂ`๑)
薫は牛蛙のように喉を鳴らして寝た。
今からも似たような牛蛙のイビキが聞こえて行ってみると、爆睡中だった。
例によって味の素のクックドゥを使った「なんでんかんでん炒め」。
いつもと違うピリ辛ダレで凄く美味しかった。
何故か急に優しくなった夫は、シュークリームとプリンを買ってきてくれていた。
昨日はリンゴ飴🍎。
こないだ買い物に出た時に本当に頭に来たので、私もキレて貴方と同じ態度でいつも返事してみましょうか!と言ったのが少しは効いたかな?
(相手が真剣に話しているのに、適当な返事はいけませんよ)
私の場合は子供の事に関することで、夫がいい加減だと凄く頭にきます。
薫に甥のおさがりを着させてみたらパツパツで面白かった。
同じサイズでも何枚か入るのがあって、フリースのベストを丁度縫おうと思っていたので助かった。