忙しく過ぎていく。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

昨日、父から従姉妹のお姉ちゃんが乳がんで福岡の病院に入院していると聞いたけど、母方のほうのイトコも病名は分からないけど福岡の病院に入院しているらしい。

お見舞いで父が福岡にくるとのこと。

たぶん一緒に行くことになる。

病院のお見舞い受付時間と曜日を確認しておかなければ。

私も妊娠で丸2年検査してないので、のばしのばしにしていた健康診断を受けに行かなければ・・・。

父方のほうは叔母とその子であるイトコが乳がんで若くして命を落としている。

 

 

父は今日はだいぶ酔って呂律がまわらず、風呂上りに着信履歴を見てコールバックすると、「お?お父さん☎かけたか?」とのこと。

もともと同じ話を何度でもするタイプだが、こないだは酔ってもないのに今話し終えた話をまたはじめたので、だいぶボケてきているのかもしれない。

 

 

薫の離乳食は順調。

2回食の時は米が60~70gぐらいで多くても80gだったけど、3回食になると、ご飯が足りないようでミルクが足りなくて泣いてた頃みたいに、おねだりの懇願するような目つきでうなりながら泣くようになった。

育児書を見てMAXで全粥90gが妥当だと知り、すぐに90gにしたが、それでももっと欲しがることがある。

そういう時は、ヨーグルトか🍌で調整している。

体が大きいから、その分たくさん食べるのかもしれない。

7か月くらいから、「今、何か月ですか?」でなく、「今、何歳ですか?」と聞かれるようになった(・Θ・)💧

 

 

腕の内側にできる小さなポツポツのアレルゲンを特定しようとしたけれど、毎回食べ物は違うから、おそらく添加物で出来るものではなかろうか?

大量に輸入される遺伝子組み換えの大豆やトウモロコシなどの穀物で、表示義務のない添加物も何だか恐ろしい。

一人の時は細かいことは気にしなかったけれど、子供をもってから気になるようになってきた。

今は地物のお野菜と熊本のお野菜を中心に買っている。

中国産はできるだけ買わない。

食べ物をきっちり使い切り、腐らせたりして無駄にする分がなければ、何とか国産お野菜が買える。

お野菜全体がここ数年でぐんと値上がりしてきてはいるけれど。

西鉄のお野菜は高いけど鮮度が良いので元々人気がありますが、他の店も値上がりしてきて変わらなくなってきてるし、入り口にある熊本や大分からの庭先野菜はお買い得品も結構あります。

そして、美味しいです。

味のないお野菜、ミネラルや栄養価の落ちた安いだけのお野菜は、離乳食に使うと食いつきがはっきり違います。

我々大人も味覚が落ちているのかもしれません。

 

中国産や韓国産を嫌う人は増えてきているようで、業務スーパーでも中国産が少し減ってきて、国産のアイテムと規格の厳しいヨーロッパ産の輸入品が増えてきてますね。

ただ、ヨーロッパ産はコストが厳しいようで切られる商品も増えました。

国産で産直とかスポットの商品も置かれるようになってきてます。

 

 

 

おやつも時々やる。

食べたい!という一心で栄養ボーロのような小さな物も上手に食べれるようになった。

固い物や柔らかいものへの力加減はまだまだ。

数がたくさんあるから、時間をかなり稼げると思いきや、すごいピッチで食べるので観察していたら・・・。

 

 

1粒食べ

指についたよだれに2、3粒くっつき

それを食べようと大きなお口でがぶっ!

こぶしにビッシリくっついたボーロを全開のお口で「あむあむ」

周りにこぼれたボーロ探し。尻を持ち上げて、どこかに落ちてないか入念にチェック。

自分の尻でつぶしてしまった欠片を必死に集めようとしている。

 

 

あっという間に1袋も食べ終わるびっくり

 

 

 

ここ数日、久しぶりのポンタ交換で薫と散歩がてら一緒にお父さんのおやつを仕入れてきた。

 

※お父さんは、漫画とおやつ、朝食のパン、最近はたまにお惣菜を買ってきたりして、ポイントをためています。

今日はローソンの前までオンブして、お父さんを迎えに。

お父さんは大喜び。

 

 

 

お夕飯はずっと持ち越してた水餃子。

大根とシイタケ入り。

大根1本あれば色々使えますね(*^^*)

 

 

それと海苔を買ってきた。

お米大臣は美味しい海苔と新米に見事な箸さばきぶりでござ候。

 

 

 . 人

(・Θ・)ちーぞーちゃん、水餃子もあるよ。好物の。

 

 

∩∩

(・x・)うむ!!忙しいっ!!

 

 

凄くおなかが減ってるみたいだったので、〆にラーメン追加を申し出ると、

 

 

∩∩

(・x・)ラーメンがあるとねっ!?

 

 

 . 人

(・Θ・)ひと玉にしますか?2玉?

 

 

∩∩

(・x・)2玉でっアップスープは辛いけんが1袋でよかっ!

 

 

辛ラーメン2袋の麵と大量の胡麻を投入して汁を吸わせた。

ラーメン屋のとんこつラーメンにはかなわないけど、それなりに私も満足した。

お店に食べに行きたいな~。

 

 

今日も散歩とスクワット、筋トレ頑張った。

太腿の筋肉が少しついた感じ。

 

ここ数か月、レシートを作っても無駄にしてしまって、一日一懸賞できてなくて、僅かしか応募してなかったのだけれど、10月はいくつか当選しました。

気が向いたら書きます。