朝は野菜麩入りカボチャ粥と、ブロッコリ入りポテサラ、ギリシャヨーグルト。
私はおつとめ品でゲットしておいたサツマイモと胡麻のパンに豆乳。
薫はポテサラが嫌いみたいで、おかゆよりもパンが好きになってきたみいで・・・結局殆ど食べずに、私のパンとYG、豆乳を飲んだ。
ポテサラのYGの酸味が嫌いなんかなぁ。
それともみじん切りのブロッコリ?
マヨネーズは生卵入ってるからYGを代用したんだけど偶々酸味が強いタイプ。
甘いヨーグルトは大好きなのに。
立とうとしてしまう。
けど、頭が重たくて、手の力がなくて、たまにしか立てない。
(・Θ・)あーた、オネショしたろうが~w
おしめカバーのマジックテープをはずしてしまう。解放感?
やっぱズボンをはかせたほうがよさそう・・・。
でこに大きいニキビができたので、髪を結んでやった。
背中も広範に、お父さんとそっくりな油の芯のあるニキビみたいなのが広がってきて、先週皮膚科を受診した。
乳幼児湿疹が消え、あせもが出来かけては消え、添加物によるアレルギー?みたいなのがやっと消えたと思ったら、大人みたいなニキビ。
ばい菌が入ったのかもしれないということで、ステロイドの入ってない軟膏をもらってきて塗布しているところだけど、効いてるみたいだからバイ菌なんかなぁ?
かゆいみたい。
治るペースは遅い感じ。
筥松の公園に久しぶりに。
子供たちが遊んでいるのを見て、ワクワクしているみたい。
自分の手の力で上半身を起こせるようになった。
乳母車に大分慣れてきた。
抱っこの時ほどには、まだニコニコしてくれないけれど。
好奇心がわいてきたみたいで身を乗り出してキョロキョロするようになった。
つまらなそうにタメ息ばかりついて、泣いたり、頭を掻きむしっていた頃より、ずっとよくなってきた。
ストローは早くから量も調節して飲めるようになっているので、迷ったけど外出用にスパウトを買った。
自分で持つ練習、口から直接吸う量を調節する練習をさせてんの。
さて、今日はゆめマートでお買い物して帰ります。
おじいさんが遠くからわざわざ来てるの?と話しかけてきてくれたのだけれど、耳が遠いみたいで・・・もう話すのに疲れたので退散。
昼間しっかり遊んで散歩して、疲れさせないと夜中に3時間も起きたりするようになってきてんの。
知恵もついてきてるみたいで、何やら考え事で眠れないような時もある。
私はちと寝不足気味。
これまでは、子供の昼寝や、夜寝た後に一気に片付けや家事、離乳食の下ごしらえ、出品・梱包・発送などをしてきたのだけれど、3回食になると昼寝の間にさばききれなかったり、夜も「さあ、今から!」という時に起きて夜泣きやキャッキャ言うようになってきて。
お米大臣の尻拭いと両方でイッパイイッパイの時もある。
もっと昼間の効率を考えねば(・Θ・)
待たせている間にいっぱい泣かしてしまう。
昼は私がツルムラサキを酢醤油、ビビンバにエッグ、麦茶。
薫は朝残したごはん少しにバナナを足して、残りのポテサラ、イトヨリダイ、あとは手づかみ食べの練習で納豆バーグを1つ。
こないだは握りつぶしてグチャグチャにしちゃったけれど。
千切れたのを拾って食べてますね。
ビブの中に全部落ちてる気もするけれど
お昼寝から起きたら、手首をクイックィッとミルクの催促。
そろそろベビーサインを教えようかな。
帰ってきた夫に大福を見せると大喜び。
私が料理している間に餅を食べながら薫に先にヨーグルトをあげて、冷めたら離乳食をあげて欲しいのだけど・・・
∩∩
(・x・)ちょっと待っときね。モグモグ。
. .人
(・Θ・)。o0(自分が大福食べてからかいっ!!)
雷と稲光が鳴ると、
∩∩
(・x・)雷さんが来たよー!ちょっと待っときね。イソイソ。
. .人
(・Θ・)もう!手が汚れてるからオネショマットを取りこんで来てって言ったのに・・・。
隣の部屋に一体、何しに行ったんだろう?
∩∩
(・x・)かおちゃん、ちょっと待っときね。バタバタ!
. .人
( . . . . ) ・・・・。
何しに行ったのか?あとをつけてみると、
洗濯の途中で手動で柔軟剤投入してた・・・・・orz
離乳食の間中、待たされて薫はワンワン泣き
赤ちゃんは集中力が10分か、15分くらいだからとあれほど言ったのに。
私が食べさせたいけれど、今度はごはんが遅くなるとお米大臣が不機嫌になる
. .人
(・Θ・)柔軟剤は繊維が寝てネチョネチョになるから毎回入れんでよろし。
何回言ってもわからん。
てか、柔軟剤の自動投入口を使うように何度言っても使わん。
. .人
(・Θ・)そんなことばっかりしてるから、無駄に疲れるのよ。
∩∩
(・x・)
寒い冬も、コ・ノ作業(柔軟剤手動投入)の為に洗濯の進み具合を音で判断するため、ドアを開けっぱなしで・・・閉めると怒る。
友達が来た時にビックリしていた。
「寒いのでドアを閉めてもいいですか?」という友達の言葉に、「慣れ」で気づかなかった私は申し訳ないと思った。
言い聞かせ続けて5年半、バカタレンは手動投入と柔軟剤の無駄遣いを止めない。
私は寒い隙間風を我慢し、ネチョネチョのタオルで顔と体を拭いている
ワケが分からん
夜は夫の肉と揚げ物を食らいたいという渇望をはかすべくメンチカツ。
牛肉は高いので合い挽きミンチをよく使います。
今日はノンアルコールビア付きです
ノンフライヤー調理のメンチカツど~ん!
けっこうデカイですよ 大きいのが好きみたいですからね。
私のが丸っこいのは・・・
スコッチエッグだから
ゆでたまごだけでもいいんだけどね。
今日はもう、夜間のミルク1回目が済んだので、あと1回だけ夫を起こして、
知らんぷりで寝ます