離乳食教室に行ってきた。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

病み上がりの薫は高熱と下痢で10.2kgだった体重が9.5kgまで落ちた。

原因不明でなる「突発性発疹」と聞いて、凄く心配したけど、ただの「知恵熱」だったようだ。

 

 

名前が違うだけで全然印象が違う。

感染力の低いウィルス性で元は親からが多く、殆どの子が1歳までにはなる。

とはいえ、40度を超えて苦しいと目で訴え続けている姿や、ぐったりして元気がなくなった時はパニックになった。

熱が引きかけの時、熱が下がった時、翌日と何度かに分けて、腹、腹と背中、首筋に発疹が浮き上がった。

発疹が浮き上がって初めて分かる病気だ。

 

それと、お医者さまの仰った通り、風邪もあったのだと思う。

途中から喉が赤くなり、咳も出た。

風邪も潜伏期間がありますからとのことだった。

今思えば朝四時から全然寝なかったあたりから前兆はあった。

 

 

∩∩

(・x・)かおちゃんも、これでひとつ免疫がついたたいね~♪

 

 

 . .人

(・Θ・)むかっむかっ

 

 

2週間以上も風邪をひいてた自分が感染源かもしれないのに、このセリフには、はらわたが煮えくり返り、脳天から噴射しそうなほど憤った。

 

 

珍しく私の怒りを察知したのか、プリンを買ってきてくれていた。

プリンをみたら、薫の熱ももう下がったし、まあいいかと思えた。

 

 

離乳食も食べても戻してしまうし、下痢なのに、なぜか喉越しが良いからか、ヨーグルトと好物のバナナだけは欲しがって食べた。

バナナとYGだけは意地でもリバースしない(・Θ・)汗

せっかく2回食の量も消化も完了したのに、ちょっと後戻り。

 

 

今日の離乳食は、粥を戻してたし、おかゆ切れなこともあり、ミルクに浸した玄米食パンとバナナ、ほうれん草の白和え。

ほうれん草は胡麻を入れないと食べない。

けど、一応ゴマはアレルゲンだから毎日続けてはあげないようにしている。

 

 

 

午後から1か月前に予約していた区の離乳食教室に行ってきた。

あんまり役には立たなかったけど、いい気分転換になった。

試食がうれしかった。

割としっかりとした味付けだった。

 

両隣が月齢の近い子で、薫はお友達に興味深々。

2人ともお座りもハイハイも自在の子だった。

薫はハイハイを少しだけしてたのだけれど、頭が大きくなりすぎて今では全くしなくなり、お座りも頭が大きくなってから支えなしでは出来なくなっている。

 

最近考えてたのだけど、バウンサーを暫くやめてみようと思う。

そのほうが興味のままに自由に動けるし、薫も嫌がるようになっている。

夫は面倒だし、薫がうつ伏せになると戻したりするから、すぐにバウンサーにのせてしまうけれど。

パズル型のマットかコルクマットみたいなの買おうかな~。

一時的になものだから迷う。

私が苦労して、やっとこさ買いなおしたウレタンマットの厚みが5cmもあってクッション性の高い敷物も破壊王がたった2か月でズタボロにしてしまい、今では四隅に細切れになったチップがダマになっているorzダウン

 

 

【補足】

芯であるウレタンマットが千切れてなくなり、しわが寄りやすくなって、バウンサーやテーブルを動かすたんびに破壊した本人も皺に神経づいている・・・。

 

 

∩∩

(・x・)しょうがないたいね~むかっ

 

 

 . .人

(・Θ・)もう、余計なことはしなさんなと言ってるでしょうがむかっむかっ

 

 

バカンターレにつける薬はない。。。

朝四時から早起きして大型のコインランドリーに持ち込み、あっという間にズタボロ・・・。

私が一人暮らし時代から使っていて2年間、買った時の毛足をキープしていたラグもたった1か月でボロンボロンにした経歴を持つ破壊王ガーン

子供がするなら、しようがないが50歳近い大人が何度も繰り返している・・・。

 

 

夕食は本人が食べたいと言って、昨日から買っておいた冷やし中華。

もちろん、これだけでは足りるわけがなく、腹いっぱいアイテムはポテト!

 

 

夫は何度注意しても風呂上りの薫をご飯も食べさせずに、すぐに寝かしつけて、ゆっくりテレビを見て、夕食をとろうとする。

早く寝すぎると夜中に2回も起きるし、眠くないから中々眠れない。

今日も1回食だった。

 

 

薫が寝てしまったあと、超ゴキゲンの夫と冷やし中華を食べた。

食後にとっておきのココナッツミルクのダックワーズをだして一緒に食べた。

 

 

 

 . .人

(・Θ・)たまには、本当に美味しいものをすこうしだけ食べるのもいいでしょ。

 

 

 

∩∩

(・x・)うん。