午前中、発送に行き、離乳食は人参のおかゆ。
消化しきれなかった時期に一旦、小さじ1にまで戻ししてリスタートしたけれど、それ以降は順調に食欲が伸び、消化もできている。
今は5倍粥まで。
この後は、ここから先の要となる「ほうれん草」という試練が待っている。
午後からは保険会社の担当の来客。
審査で引っかかってしまった条件付きは、先進医療の掛け捨て分だけで婦人科の特定の疾病に対する3年間の適用外だった。
5年くらいではないかと心配していたが、予想より少なかった。
心配は残るが、妊娠・出産・授乳中は病気になりにくいと一般的には言われていて、掛け捨てより終身の保険のほうがよいし、今日の保険会社は都合が悪くなると「更新しない」という心配はまずないので契約した。
40代が一番心配ではあるけれど、それを過ぎると50代で閉経後の更年期の体の不調も出てくるリスクがある。
担当の方がお土産でチョコレートショップのカステラを買ってきてくださった。
最近、カステラのことが頭に浮かんでたのが何で分かったんだろう?とびっくりした。
具体的には川島のカステイラと、松翁軒のカステラがやたらと脳裏にチラチラしていた。
大事なことだから、中身で選んだので特典とか、何か頂けると思ってなかったので凄くうれしかった。
チョコレートショップ、久しく行っていない。
勤め先が店屋町だった時は、昼休みにシュークリームをよく食べた。
移転してからお店になんか入りづらい。おしゃれになりすぎて。
カステラ、夫も大好きだから喜ぶだろう。
すぐに帰られたので、薫と抱っこでお散歩。
保健所へ私の血圧を計りに。
2人ともあせびっしょりになった。
血圧はなんとか正常の範囲内になったようだ。
まさか自分が高血圧になるなんて思ってなかった。
なるとしたら甘いものも酒も好きだから、きっと糖尿病と思ってた。
その甘いものも酒も妊娠中は控えてたし。
管理栄養士のイトコも妊娠中に高血圧になったみたいで、妊娠中はなりやすいのかなあ。
私の場合は後半の最後に高くなって、その時は動くのがしんどいくらいだったけど、産後なかなか下がらなくて、赤ちゃんが生まれてからがすごくきつかった。
夜泣きはそんなに苦ではなかったんだけど、昼間も真上の部屋の大規模な1か月間工事と隣の家の解体でビルが小刻みな振動と揺れるわ、ドリル音で、昼もやっと寝たかと思うとすぐ起きて泣き声が、血圧がたこなってフラフラの時にコメカミにクッときてガンガンだったんだよね。
下がらないままだったら内科に行くように産院の先生に言われてたんけど、病院行くのもしんどいし、費用かかるわで、夫は熊本行きの連発やしで言えんくて、横になったまま抱っこしたり、痺れを我慢しながら腕の力だけで何とかあやしたりしてました。
高血圧とメニエルの両方持ちの母がしんどいとよく横になってたのを思い出して。
一旦、高血圧になると中々下がりませんね。
ストレスがひどい方や高血圧の方は、ほんのちょっと横になるだけでも体が楽になるそうですよ。
横になると抗酸化作用のあるメラトニンが働きかけて活性酸素を除去し、免疫力を高めるらしいです。
前に妊活中の方に病院でみたリーフレットに活性酸素を除去するのに牡蠣がいいと書いてあったと述べましたが、横になって少し体を休めるのもいいかもしれませんね。
血圧対策で今回取り入れたのはバナナとかカリウムを多く含む食品、あとはお酢、それと散歩でした。
無理のない範囲で。
あともう少し下げて、標準内で落ち着くように努力してみよう。
体重もゆるやかですが減ってきてます。
保健所の前のリサイクルショップで薫に着替えでコムサイズムのポロシャツを1枚と夏場の暑さ対策と遊びにミニプールを買ってきた。
(優待はがきの特典で200Pもゲット)
家を出る前にベランダの寸をはかって、ぴったりサイズがあった。
メーカーにもよるけど80サイズだと着替えるときに腕を通すのが窮屈すぎて嫌がり始めた。
90サイズになりそう。
去年、甥が来た時においていったオムツのサイズがLサイズだったのに、薫は5か月でもうLサイズ・・・(・Θ・)
ルミエールに寄って晩御飯の買い物。
夫用のウインナーを買い、モニター対象品を探した。
モニター品はなかった。5店舗目なのでモニターは辞退しよう・・・。残念。
お夕飯はウィンナー(夫用)と鳥ササミ(私用)とキノコ&スナップビーンズでグリーンカリー。
業務スーパーでずっと欠品だったココのブリックが、ロイタイのココに変更になってた。
なんか疲れて夕方から薫と2人で変な時間にネンネ。
起きると夫は居間でTV見てた。
夫も疲れてたみたいだけど、アマゾンで注文してた品が届き、ニッコニコ。
長い間 ずっと 壊れてたのに我慢してたようだけど、ボーナスまで待ち切れずに買ったもの。
グリーンカリーとお米3合に気をよくして、自分からオールフリーをテーブルに。
どうやら一人1本ずつのようだ。
午前中外での仕事が続いているようで、夫も日に焼けてきた。
∩∩
(・x・)今日は昼寝ができんかったっ!