鯉のぼりとじいちゃん。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

鯉のぼりが届いた。

 

 

「お祝いば送るけん、薫に鯉のぼりばこうてやれ」と父から何度か言われて、うちはマンションだから飾れないと遠慮していたら現金書留が送られてきた。

「小さか奴でもあるやろうが、何でもいいけん、こうてやれ」と言われたので、調べたらベランダ用があったので注文した。

 

 

鯉のサイズが1.2Mで一番小さいと思われるのを注文したつもりが・・・。

結構大きくてびっくりした。

 

 

 

連休で張り切って毎日いつも以上に早起きしている夫に組み立てをお願いしておいたら、天辺の矢車しか組み立てていなかったショボーン

しようがないので残りは自分で組み立てた。

まあね、子供の頃から弟や妹の付録や工作、プラモなんかも手伝ってというか、私がほぼ作ってたんで、こういうのは得意なほうかな。

 

 

夕方、父から電話があって「明日来るから」とのことでビックリした。

前回来た時に次は初節句に来るからと言っていたのに、醜態(ご機嫌になりすぎて酒に酔いちくれた)を晒して迷惑をかけてしまったことが余程恥ずかしかったのか?

「約束どおり、お節句には来てね」と何度誘っても「来ない」とのことだったのに。

 

 

母は来ず、何故か父と妹が来るらしい。

調子が悪いのだろうか?

元々、頻尿だから遠出はしたがらないのだけど。

母と弟がお留守番で、父は甥と一緒が嬉しいようだ。

 

 

「お前には刺身、薫にはリンゴ、チーチー君にはお菓子のお土産を買ったから音譜」とのことで、自分でタクシーで来るから気は使わんでいいからとの事だった。

 

 

急なので何も用意してないけど、まあうちのほうは気遣いはいらんので何とかなるだろう。

てか、今日も強風でベランダの品物が倒れたり、吹き飛んだりで陸でも凄かったけど、明日は船が出るのだろうか?