ハイハイに向けて。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

夫の熊本への応援は行かなくてよくなった。
当面の第一陣の増員はなしということらしい。


今後、第一陣との交代か、ライフラインの確保で急な増員要請などで行く事にはなるかもしれない。
熊本市内の会社のビルも新しいのに亀裂が出来たそうだ。
まだ地震が続いているけど、三船町の叔父さんへのお見舞いはいつ頃渡したらいいのだろう?
当面ヤフオクの10%募金をお休みして、用途を限定してお見舞いに充てることにした。



夫は朝からゆめタウンに散髪に行き、帰りにご機嫌で冷凍チャーハンと豆腐ハンバーグを買ってきた。
あんなに私の作った豆腐ハンバーグを嫌がっていたのに、コープの豆腐ハンバーグが余程美味しかったようだ。
私にもチャーハンとニラレバ炒めを買ってきてくれた。
晩御飯は家にあるもので!ということで、疲れているみたいだし、昼から買い物と思っていたが、ずっと一緒に家にいた。


寝るよう勧めたが、「休みの日に寝るのはもったいない!」と本人の主張で・・・
結局TVの部屋でゴーゴーやっていた。


福岡もドコモの災害メールが来て、警戒したが誤報だったみたい。
夫がきちんと連絡したようで、流れそうになっていた長崎の叔母さん達とお母さんの訪問は予定通りになり、その事はホッとした。



薫には今日もハイハイの練習をさせてみた。
毎日ちょっとずつ。
生まれたときから足が強かったけど、手の力が弱く、遊びに運動を取り入れ、私のおなかの上で傾斜を少しずつつけてきた成果が出て、手を少し前に出すことができた。
検診で問題はなかったけど、まだ股関節が運動させてきた割にはかたい気がする。
首は早くから持ち上げられたのに、足が中に浮いてバタバタ空をきる。
数日前、偶然、寝返りをするところを仕事から帰ってきた夫と一緒に見ることが出来た。


生後1ヶ月目でバウンサーの上に自力で立っていた時は驚いたけど、立とうとするばかりで、ぜんぜんハイハイの気配がなく心配していた。
甥もハイハイはしなかったらしい。
まあ、しないでもいいのだけど、したほうがバランスよく筋肉がついて発達も速い。

それにハイハイするかわいい姿を見てみたい。
年下のイトコがはいはいする姿がとってもかわいかったのを覚えている。