今年も開催「3.11」とYahoo!検索して10円を寄付、2015年は約3000万円達成
今年も開催「3.11」とYahoo!検索して10円を寄付、2015年は約3000万円達成
「Se..........≪続きを読む≫
あれから5年になりますね。
最近テレビを時々見るようになってきました。
私たちに何ができるか考えねばなりませんね。
まだ仮設住宅にいる人たちのために。
まじめに生きてきて、年老いて、家を失い、故郷を追われ、老後のひとときくらい、ゆっくり幸せと呼べねども、人並みと言えるくらいの生活の保証と、先を心配しないで済む安心くらい、どうにかならないものでしょうか。
その生活の基盤を政府に求めるのは無理なことなのでしょうか。
たくさんの人の善意が本当に必要な人の助けに上手くつながっているのでしょうか?
長い仮住まいの心のケアは大丈夫なのでしょうか?
議員はのん気にも野次飛ばしてる場合じゃないですよ。
未来のために。
生まれ来る子供たちのために。
何ができるのかな。
息子は今日で3ヶ月になりました。