のどこし<生>で乾杯。楽しもう!大収穫際!Wチャンス当選♪ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日は羊水が急に減る事があるから用心して病院行き。
朝が早いので簡単にパンとカフェオーレで済ませた。
夫も仕事は休みを貰っていたみたいで母と3人で車で行った。
こんなに休んで大丈夫なのだろうか?


子宮口はまだ2cmしか開いておらず。
10cm開いて柔らかくならないといけないのだが。
赤ちゃんは3,700gくらいとのこと。
前回4,000gと聞いたので次は4,500gか(˚ଳ˚) ‧⁺と怯えていたが、この時期になると誤差が大分出るらしい。
生んでみないと分からないという事か。


このままの状態で陣痛がこないと予定日の14日に入院して陣痛誘発という事になった。
夫も福岡にいて私と我が子についているとの事。
母は父は自分の事は自分でするけれど、家の事や障害者の弟の事や甥と妹の事もあるから一旦帰って、私が1週間入院して退院した後にまた来てくれる事に。
今日帰ると言ったけど、船の便がないから明日の朝の便で帰るようになった。


夫は病院で腹が減りすぎてソワソワ。
腹がすいた!と連発で目はウツロ。
初めて赤ちゃんの心拍を聞いて少し興奮していたようだった。
今日で基本検診無料のクーポンも使い切った。


普段の駐車もそうなのだけど、高慢ちきな夫は無料で済む駐車場へはとめずコインパーキング。
もう最近は本人に払わせている。
今日はどこまで歩かされるのか?と思っていたら割りと近くにとめていた


∩∩
(・x・)サイゼリヤだったら安くて腹一杯になるっ


とのことで、ゆめタウンに直行。
平日はスープ、サラダ、ご飯がついたランチがあるみたいですね。


ご飯はプラス料金で大盛可!
母はメニューを見て、また1番安いのの値段を比較しているようで・・・

「全部、ランチは500円だよ!」と言った。



私のが最初に来た。
チキンのオーブン焼きのバルサミコ酢和え。



夫は何故かホワイトソースのハンバーグ。
母のデミグラスハンバーグを見て納得。


目玉焼きがのっかってるから、好きなデミグラスソースを避けたようだ。
私の母と夫は好物の好みが似ているとりご飯



ゆめタウンのスーパー側へ移動。

おつとめ品の油揚げとアサリをゲット。


例のお団子屋さんの前を楽しそうに行ったり、来たりする夫の姿を母と後ろで観察。


母が「もう~、買おうって言ってあげなさいよ」と自分のお財布を取り出したので慌てて、


 人
(・Θ・)ムーちゃん、いきなり団子買っちゃう?


∩∩
(・x・)なんね、なんね~、あーたも食べたいとねハート




夫はブックオフに漫画を買いに行って来る!!と出かけて行った。
帰ってきて入れ違いで、今度は母が散歩してくる!と飛び出して行った


私は甥のそうたちゃんにクリスマスプレゼントで色々お菓子を詰め合わせて見た。
お菓子入りのアドベントカレンダーと迷ったけど、そいういうのは大人が好きなだけかもしれない。


父が食パンにイチゴジャムをぬって食べるのがお気に入りと話してたので、いちごポッキーのジャンボサイズや雪だるマンの綿飴、チョコ、ラムネ、グミなどを入れてみた。
荷物が大変なので、夫の家からの香典返しと母の着替えなどと一緒に宅配で送ってあげよう。
父にもお守りやツッカケとか米に野菜に果物も何度も送ってもらったので気持ちだけの品を同封。



お夕飯はあさりバター以外は、母が全部やってくれた。
その間に私は宅配便の荷詰め。


私の貧血対策メニュー、且つ夫の好物を取り入れたお夕飯。



貝類摂取であさりバター。




あとで自分で出かけて、お野菜をかってきてくれてサラダにしたようだ。
ゆめタウンから帰ってきて、またユメタウンに出かけたらしい


おつとめ品の油揚げと大根に買い足してきたらしい筍や人参類は煮物に。

ほうれん草はゴマ和えに。



 人
(・Θ・)こらー!大根と厚揚げだけ選ってさらいなさんなよ


∩∩
(・x・)



今日もブロッコリー。


本日のお届け物でイオン(MV)×キリンのレシート、私のみの1口応募でWチャンス商品券2,000円分が届きました
締切が11月13日分で本賞はジャーマン風BBQセット+特性ジョッキが200名様、
Wチャンスも200名様でした。


ありがとうございます。

差し替えて出産予備費の貯金にまわさせて頂きます。





お腹が大きくてあまり動けない状態でありながらも、何とか10万の半分の5万を準備できました。

あと半分は夫に出してもらいます。


ちょこちょこ使っちゃったのと、ゆっくりペースだったけど、普段の入出金とは別で準備できた。
やっぱり、うちの親からのお祝いやサポートが大きかったですね。
それと落札者さんにも感謝してます。
10%募金も止めずに続けられました。



半分ちょっとは必ず足が出る部分なので、運よく残れば今後の検診費に使えそう。

氏名変更時の応急用として作った口座だけど、このまま子供用の口座として暫く使おうと思う。



仕事をしている時も、家に帰ってボケーっとTVを見る時間で色々な事が出来、家計や交際費の助けにもなりました。

独身時代は旅費にもね

もし、何か目的がある人は、時間の切り売りみたいになってしまうかもしれないけれど、何もやらないよりはいいかもネ!



今日はムーニーマンに応募してみよ(๑◕ܫ←๑)ノ


ユニ・チャーム ムーニーマンエアフィット サンプルキャンペーン

http://www.unicharm.co.jp/moony/campaign/201501cp/index.html?utm_source=uc&utm_medium=email&utm_campaign=unicharm2015111203