その場、足芸。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。


∩∩
(・x・)おもちば、買って来とぉーよハート


 人
(・Θ・)あら、ありがとう。


朝はホットミルクと、焼餅に黒ゴマ餡をつけて食べた。
夫はまたレンジでお餅をチンして慌てふためいて食べ、唇に水ぶくれをこしらえてしまったようだ。



もう足が痛くて本当にしんどそうなので、今日は男物のゆったりしたツッカケを買いに行く約束。


∩∩
(・x・)ABCマートがいいっ!!


 人
(・Θ・)ABCマートにはツッカケはないと思うけど。


香椎浜のABCマートに行くのかと思って古紙回収の紐縛りをしていたら、ゆめタウンに行くとの、こと。
車でゆめタウンに行くと、駐車場をグルグル回られて吐きそうでしんどい。


∩∩
(・x・)誰も香椎浜に行くとか、ゆーとらんたいね~。


ABCマートに着くと、やはりツッカケはなく、夫はいつものコンバースのスニーカーを買った。

最初からその気だったようだ。

スニーカーももうボロボロだったから買わねばならんのだけど、替え履きがもう1足あるのだから先に普段履きのツッカケを買ったほうがいいと思うが。
足が痛いのならもうワンサイズ大きいのを買ったほうがラクだと言って見たが、「試着は必要ない!」とキレて不貞腐れて終了。
ロクにサイズも見ず、試着もせずに・・・履けず、着れず仕舞の靴や服が家に沢山ある。


私が千円の靴を履き、自分が5,000円の靴を新調した事に罪悪感を感じたのか、


∩∩
(・x・)あーたも何か買うたいね~。


 人
(・Θ・)私は今ので十分。そんな場合じゃないからね。


靴を買ってご機嫌でゼビオだったかな?スポーツショップへ。
全身スポーツメーカーとユニクロ服の夫、お気に入りのお店は「スポーツ・デポ」です。


ゆっくり見たいというので、私は入り口のベンチで待つことに。


 人
(・Θ・)もう、ジャージを買ってくるのは許しませんよ!


∩∩
(・x・)


家の中がだらしのないジャージとスウェットだらけやねん。
ジャージ買う余裕があるのなら今後の子供のイベントに備えて、パリッとしたジャケットの1枚でもこうて欲しい。



新しくできたお店をチェックしているようだ。

食べ放題だらけ。
それだけは避けたい・・・(・Θ・)



反対側の百采というお店を選んでくれてホッとした。
私は一汁三菜定食。

鰯の煮つけと煮物が美味しかった。
夫は何かカツレツみたいなのを頼んでいた。




ゆめタウンの中の金城製菓、残ってましたね。
イキナリ団子を見てブランブラン(ゴキゲンのポーズ)を後ろから撮られていると気づかれて、逃げ出す夫。


いきなり団子に栗が入ったやつは岩田屋限定だったみたい。
因みに阪急は黒豆入りらしい。



買ってきました。
こないだは夫が私の分も我慢できずに食べちゃったのだけど、おっきくてサツマイモがぎっしり、甘さは控えめで程よい感じでした。



ほうれん草の胡麻和えと高野豆腐に茄子の煮浸しを買うと言うので、茄子は家にあるから煮浸しを作るからと誤魔化し、お惣菜2点を買ってきた。



こないだの冷凍海老グラタン。
生臭さを消すためにゴマ油を垂らしてノンフライヤーに入れてみたけど、それでもくっさい。



ミネストローネにフジッリでカサ増し。




茄子の煮浸しはたっぷりの針生姜と白髪ネギで。
こないだの宅急便に土つきの生姜を母が入れてくれていた。
不用品を頑張って処分したらハチミツ買いに行って、残りはハチミツ漬けにしたいな


「2日目が更に美味しくなる」と言うと少し食べ残してくれたので、明日に持ち越し。



夜中にまた起こされた(・Θ・)
寝れんっちゅうねん。



枕のメンテナンス以降、ゴロンゴロンは治まり、夜中にベッドから落ちたり、半ずれになることはなくなったけど、「その場、足芸」が激しい。


今夜も腹を守る為に反対向いて寝たほうが良さそうだ。