ふわふわで酸味が効いている。
甘くないホットケーキもいいかもしんない。
2枚目。
作りおきで冷凍しとこ。
昼もセロリ(食物繊維)がたくさん入ったミネストローネ。
ゆで卵にトマト、昨夜のあじフライのかたわれ、7-11で貰った焼売、夫の食べ残したおこわ。
加工向けの味だ(´(エ)`)
なんか、体がだるくて眠かったから夜は外食でとんかつ定食を食べさせてもらった。
えびかつも2きれ入ってて、丁寧な下ごしらえで臭みも全くなく、美味しく頂けた。
夫もすっごく美味しい!腹一杯!!と喜んでいた。
∩∩
(・x・)今日も昼休みは昼寝できんかった。
人
(・Θ・)今日もお義母さんから昼休みに電話があったの?
昨日の昼休みも熊本に来るように電話が入ったらしい。
何が何でも逐一報告!というお義母さんの性格からして不思議はない。
いっつもカっツ子も送話口から声がダダ漏れの興奮ぶりで、物事の緊急さや深刻さが逆にさっぱり分からない。
∩∩
(・x・)ゴメンけど、また熊本行って来る。。。
今日はシャワー浴びて漫画読んですぐに寝てしまった。
TVも殆ど見らず。
もう、ムーちゃん、明日はまた熊本に行かなきゃいけないんでしょ!
1時ですよ!!布団で寝なさいよーーーー!!
夫の足、今はこんな状態・・・。
最初に見た時は、これので半分以下だったと思う。
足を引きずってたからデートの時も、それなりに気を使って足運びをしていたし、生まれつき足が悪いのか、病気でそうなったのか中々聞けずにいたのだけど、付き合うようになって家に行き、靴下を脱いだ所を見てビックリ!!
病院に行くように言い続けて5年。
ビー玉より大きくなっている。
因みに生まれつきでない事は知っているはずだが、母親はずっと知らんぷりで自分のことばっかり、父親だと言う人は「みっともなかろうが!なんとかせろ!」と何度かは言っていた
夫の意固地な所は母親譲りだから諦めているのかも知れないけど。
顔は吹き出物だらけ、背中は血だらけ、尻にはシコリ、頭にはデキモノ、足を引きずっている目の前の息子の姿が目に入らず、自分の話ばっかりの母親には驚いた。
もうここまでのサイズとなると、激痛が走り、痛みの限界なのではと思う。
手術以外には方法はない。
現場仕事から外された原因のひとつでもあると思う。
今も足が痛くて引きずっている人間に測量の仕事は頼みづらく、できる事が限られているのではないのではなかろうか。
本人は内勤の仕事を嫌がってはいるけれど。
だったら早く手術をしたほうがいいと言ってもきかないし、縄をつけて引っ張っていくわけにもいかんので仕様がない。
ちゃんと足の手入れをして、クリームを塗って乾燥を防ぎ、きちんと爪を切り、無理にサイズの合わない25cmの靴下(交際のお返し)を履くのを止めて、言う事を聞いてゆったりめの靴下を履いていれば、ここまでは酷くならなかったのではと思う。
私がクリームを塗ろうとするのも嫌がるし。
いっちょん、ゆう事聞かん((´д`*)
あとは本人と痛みの根性比べみたいなものだ・・・。