ようやく枕のメンテナンス。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

朝は簡単にくるみ食パンとチーズ、ホットミルクにキウイ。



眠くなって爆睡している間に、昼ごはんにと巻き寿司と茄子の煮浸し、白和えを買ってきてくれていた。
めっちゃ嬉しいちゅんもじ⑥

夫も昨日が夜勤だったから相当眠たいようだ。



急にどうしたのかな?と思ったら、ゆめタウンのマイ枕にやっとこさ、メンテナンスに行った帰りに買って来てくれたみたい。
この所、高級枕がおかしな事になって寝返りが思うようにうてず、反動で寝返りをうとうとすると、益々ゴロンゴロンが激しくなり・・・ベッドから落ちて・・・危ないわ、腹蹴られるわ、こっちも寝れんわで早くメンテナンスに行くようには言っていたのだけど(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。)
落下防止に設置した園芸ポールは僅か2週間で破壊


歯にヒビが入って数年、口をすっぱくしても自宅から50mの距離にある歯医者にすら行かないような人間に、あきらめモードで説得していたら奇跡的に言う事を聞いてくれてホッとしたトムテリュッカ
でも、これは一時的な解決。


また枕がへたってきたら、同じ事の繰り返し。
エライ枕を勧められたもんだガクリ




思うに、女性よりも体温が高くて寝返りの回数が多い男性にとって、「最良の枕とは寝返りがうちやすい枕」ではなかろうか。
今、私の使っている枕は13年くらい前に忙しかった恋人にお礼で安眠をプレゼントして、その時に自分にも購入した13,000円ほどのテンピュール枕なのだけど、現在もメンテ要らずで快適、高枕好きだったのが一番低い枕で十分だし、肩こりにも良かったということが分かりました。
今だと同等のものが8,000円以下で購入出来ます。

(高枕は肩こり以外に首にしわもできるそうです)


たいていの男性は夜中に暑がって、冷たい場所を求めて、主に顔と足先を動かしますよね。
枕のヒンヤリした部分や、足でベッドフレームの冷たいところを無意識に探したり、あとは布団を蹴はぐったり。
マメにメンテナンスに訪れることができる人はオーダーメイドでもいいのかもしれないけれど男性は形状を記憶できるタイプや接触冷感などのカバーリングにこだわったほうがいいのかも。

「メンテナンスはずっと無料」と言われても、店舗がずっとそこに継続してあるということも保証はありませんし、行く度に他のマットレスや商品の勧誘もされるでしょうしね。
質の良い睡眠も貴重ですけれど、時間も貴重です。



私にはレアチーズパフェ、自分にはチョコレートロールケーキのデカイのを1本買ってきていました(笑)
枕が最初の状態に戻って喜んではいるみたい。



夕方、マックスバリュに買い物に行ったついでに隣のドラッグイレブンで、カルシウムウェハースと入院準備品の残りを買ってきた。
もしかしたら牛乳からカルシウムをうまいこと吸収できてないのかもしんない。
これだと、食の細いご年配の方でも一日1枚の補給でいいし、安価なので楽かもしれません。



懸賞も見つけた。
右のメデル(ママバター)の懸賞は前々回が着信があったので当選したのなら届くだろうと折り返さずに待っていたら景品の仁多米は届かず、前回は着信後の翌日に東京まで折り返し、当選の連絡と景品に住所の確認まで電話で部署が違うからと2度取り次ぎが入り、担当者の男性と直接話したのに又届かず・・・。
応募しても無駄っぽいのでもう応募はしません。



因みに前回のキャンペーンは、たしか締切の翌日ぐらいの着信で、はっきり希望コースを書いていたのに「ご希望のコースの確認だったのですが」と言われたので、ベビーマッサージコースの人数が集まらないから電話したのでは?という素朴な疑問と前回の未着が浮かび、(ふてぶてしくも)念入りに当選の確認をこちらからもしました。



当選人数の少なさからして、まさか2回も続けて送付漏れがあるとは考えづらいですよね。
それと経験上ですが、電話での当選連絡の場合は発送時期も伝えられるのですが、そういうのもなかったです。
ホームページのほうの毎月プレゼントも当選したって人を見かけたことないから、ちょっと疑ってます。
(サンプル当選とモニター当選は検索すると沢山ヒットします。)


アサヒフード&ヘルスケアのほうに今回は応募
夫の要望でレイコップ狙ってみます
前回は商品券の当選でした。



お夕飯はレタスが98円!だったので、巻き肉。



牛細切れ肉、玉ねぎ、舞茸、すりゴマ、ニンニクを焼肉のたれで炒めただけ。


∩∩
(・x・) いい匂いがするっ




森永さんからチーズの詰め合わせを頂いたので、お礼参りで買ってきたクラフトのチェダーチーズ。
チェダーチーズが夫は1番好きみたい。
スライスチーズと切れてるチーズの両方にチェダーもあるのだけど、切れてるチーズのチェダーは取り扱い店舗が少ないの。



野菜は家にあったもの。



残ってたナゲットもマスタードとケチャップで。



白菜とお豆腐の味噌汁。



ドライゼロをポンタ交換してきた!



チーズと野菜って合いますね


おやつはチョコボールですよ~(・Θ・)∩

こちらもポンタ交換

∩∩
(・x・) 



一瞬、当たりかと思った

(つΘ・)∩紛らわしいことにハズレ。
今、ハズレも反対側に文字がプリントされてるんですね



∩∩
(・x・)つ ))))


手がピュピュピュッと伸びてきて・・・
チョコボールは、あっちゅう間になくなりましたとさ。