山形県産 特別栽培米 つや姫。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

山形県産の特別栽培米「つや姫」が届きました。
夫はどうやらニッセイに加入しているようで、貯まった2,000マイルのカタログギフトで交換申し込みしておいた分です。


カタログギフトのリンベルのアイテムになります。


お米とダンスクのフルーツボウルのどっちが良いか尋ねると、「お米!」とのことで「つや姫2kg」に交換

さすが、お米大臣くまLOVE


お盆前に買った分を食べ切ってから食べようと思う。
実家から貰って来たお米もあるし当分お米は安泰だ。



今日も発送は1通のみ。
ドラッグイレブンでオールビンゴを達成し、隣のMVのお惣菜バイキングで簡単昼ご飯。


うずら、ガンモ煮、アジフライ、ほうれん草和え、インゲンの胡麻和え、蓮根のはさみ揚げ、エビチリ、切り干し大根と味ご飯をちょこっとずつ、こんなに詰めても280円



筥崎さんにお参りしてから帰ります。
願いごとが思いつかなかったので、お礼と挨拶だけ。
湧きで石にもね


通り抜けの術、ニンニンとり
木が生い茂っているところって気分がいいよね。



夫がソーダと秋刀魚の竜田揚げを買って来てくれた。
ソーダはやっぱりウィルキンソンが1番クリアですね。

今、必モラのキャンペーン中なんだけど、うちはタオルは売るほど余ってるから、アサヒグループの商品詰め合わせとかのほうが嬉しいなぁ。
次回に期待(`・ω・´)




今日はレシート懸賞応募時に買っておいたコレを使いました。




ブナピー、ピーマン、人参、木綿豆腐、大根を加えたので味付けは少し足しました。
昼に飲んだゴボウ茶のでがらしも加えてみたら、ダシが効いていい感じ。


2日目のカボチャサラダ。
レーズンが水分を吸ってくれて、夏場でも3日は日持ちしそう。


サンドイッチの副産物のクルトンも食べるぶんだけのせた。


サンマの竜田揚げって初めてかも。
皮目が香ばしくてイケました。


おやつは用意しておいた、とんがりコーン。
バーコとレシート両方の懸賞対商品ですちゅんもじ⑦


一口かじるとお米大臣の手はスピードア~ップ上げ上げ


∩∩
(・x・) ん、意外とおいしいっ


∩∩
(・x・)つ))  て、手がとまらない~