長崎行きが中止になり、ずっと前から約束していたうちの1つ、戌の日参りに一緒に行くという約束は守ってくれた。
それと、実家に帰ると妹が確実にせからしいということもあり、長ければ長いほど絡まれそうなのと、お腹が目立ってきて歩き回ると色んな人から聞かれそうでそれもせからしい。
母と父から腹帯のお祝いをもらった。
寝る前に腹帯でおなかを冷やさないようにして、日中は支え帯をつけると腰がとっても楽チン!
腹帯には宇美八幡さまのお印も頂いてきた。
なんだか心強い。
お野菜を洗ったお水を野菜にリバースしてたら、お礼参りで買ったときのカゴメのラウンドトマトの種が混じってたみたい。
自然発芽した分を移植しておいたら、肥料も与えてないというのにこんなに育った。
夫が「もう赤くなった!」と待ちきれないようなので今夜食べてみます。
リクエストされた冷凍庫のメンチカツ以外の品をお米を炊いている間に一緒に買い物に行ってきた。
∩∩
(・x・) 俺は惣菜(揚げ物)ば買うけん、あーたはスイカば買いーよ!
∩∩
(・x・) 魚も買いーよ!俺は豆腐ばまるごと食べるっ
シイラを半額ゲット
アメピグの釣りでもシイラは存在するんだけど、すごい特徴のある魚です。
子供の頃は、傷物で売り物にならない状態でない限りは中々お口には入りませんでした。
お豆腐を最近小さく切って出してたのが我慢できなかったようです。
ドーンとハーフカットしたら柚子胡椒を自分でべったり。
私のにも(・Θ・)

先日のヒジキきんぴらの残りを活用。
母からのトコボシの煮付けも冷凍保存しておいたので、薄くスライスしたものと黒ゴマを加えて炊きごみご飯にした。
甘じょっぱい。
なんか、夫がハマっている揚げ物。
シイラはシンプルにバターソテー。
骨抜きしてあって、身がやわらかくほどけた。
半分は明日のお昼ご飯にしようかな。
スイカ、たまには食べて見ない?
(・Θ・) も、もう、寝とる。
ビールが効いた様子。