ところてんが届いたよ(・Θ・)∩ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

昨夜、親から「トコロテン送っといたから明日の午前中に届くよ」と電話があって愉しみに待っていました。
先月も宅急便が届いたばかりなのに栄養をつけさせようと、また色んな物を少しずつ詰めて送ってくれたようです。


 人
 (  )
(・∀・) チーチーさんの好きな丸天と、川島のマドレーヌも入れといたからねハート



∩∩
(・x・) LOVELOVE



おお、あった!
手作りのところてん。

てんぐさを惜しみなく使っているから色がついています。
五丁分をついてタッパーに入れといてくれたみたい。
早速、今夜頂きます。





さて、時間通り午前中に受け取れたので、気分転換に近所をぶらぶら。
当選したQUOカードで日替わり定食を食べてきた。

夫の会社の人がいたので、来てるかな?とキョロキョロ。
んー、いないみたいだ。



家に帰ると、廊下に夫の自転車が
えーーーっ、また早引きっw(・Θ・;)w!!


中に入ると居らず、置手紙が・・・。

「免許の更新に行ってきます。」


あ、あれほど、ギリのギリになって平日に休みを貰ったりせず、余裕を持って休みの日に更新に行くように言っておいたのにガクリガクリ

「日頃の行いが良ければ、いざという時に休みも貰いやすいでしょ。」と何度言ったかわからんが、相変わらず本人は全く何とも思っちゃいないorz


脳内で、「ムダムダムダ無駄~っ!!」というコダマが聞こえます
気分転換も虚しく、どっと疲れた。。。




早引きして、免許の更新と気分転換を終え、お米大臣はご機嫌で帰ってきた。


∩∩
(・x・) 今日のおかずはなんね音符


今夜はところてんと野菜の蒸し焼きですよと伝えると、


∩∩
(・x・) ウィンナーが絶対必要!ご飯は1合半っ!


 人
(・Θ・) ヘイヘイ。



大根とウィンナーを買ってきた。



今日届いた色々野菜を蒸し焼き。
葱に見えるのはアスパラです。

島ではアスパラ栽培が盛んで、たしか隣町の芦辺町の方が15年くらい前に始めたのがきっかけと聞いたことがあるけど、通販もあるし、福岡のスーパーでもたまに見かけます。



夫の好物の丸天なり。
なんでしょうね?こちらで売ってる物と比べてふわふわ感が段違いで味も美味しいのです。
手作りなのかなぁ。
焼いただけ。そんだけでおいしい。



お楽しみの手作りところてん。

地元の刺身醤油を使った甘いゴマ醤油で頂きます。

材料のてんぐさを惜しみなく使っているから、市販のものより弾力があってプチプチ切れる歯ごたえがあります。
今からの季節、食べたくなっちゃうよね~。
夫も大好きになりました。




お味噌汁はエノキとかぼちゃいり。



焼き野菜は大根おろしとカケポンで頂きます。
なすがとってもジューシーくまWハート



 人
(・Θ・) ムーちゃん、マドレーヌがデザートにありますよ。


∩∩
(・x・) 明日の朝のお楽しみにする音符