参道脇の小道の向こうから、もう楽しくてたまらないといった感じでスキップ調にピョンピョン飛び跳ねながら向かってくるオッサンが・・・。
近づくにつれ・・・どこかで見たことのある制服、・・・同じような背格好、・・・・顔まで似ている。
と思ったら、お米大臣でした。
ご機嫌の時のサイン・・・、手のひらが外側に反ってドリフのヒゲダンスみたいに上下している(・Θ・)

∩∩
(・x・)

人
(・Θ・) こんなところでどうしたの?
∩∩
(・x・) オレ、今からゴハンっちゃんね~


人
(・Θ・) 良かったわね~。
時計を見ると、丁度12時少し前。
午前中の100km運転を時間内に終え、この辺りで所用を済ませていた様子。
ふむふむ。
あんなところに車を止めておるな。
昨夜、自分の体温で暑くて寝苦しかったようで、ベッドで大暴れした痕の後頭部の髪が鳥の巣状態w
わかっているのかな?
さて、ゆめタウンに着きました。
よく見たらクーポン券は3枚頂けるみたい。
31日まで4日間あるようですから、お近くで衣類を買う予定の方は是非。
エスカレーターを上がった2Fに特設会場がありました。
混雑を予想していたら、平日だからか告知がイマイチだったのかガランガランですね。
10点持ち込んで3枚頂きました
バッグとかの持込でもいいみたいです。
利用は2,000円以上で1枚、使えるのはゆめタウン直営店のみです。
5月末に帰省して母の日の品も持ち帰る予定でしたが、乗り物酔いが酷いこともあり、大事をとって安定期に入るまで延ばすことになり、もう今日これを使って購入し、宅配便で送ります。
ついでに父の日も(✿❛◡❛✿)
うちの親には正月から何もしていないし、帰ってもいないので気持ちだけでもね。
今年の夏も心太の焚き物で忙しく、汗かきの2人にはTシャツか着心地の良い上着をプレゼントする予定。
大きいサイズコーナーでまずは母の服を選んだ。
綿と麻素材の肌触りがよく、母の荒い洗濯にも耐えうるチェックのシャツ。
妹はこないだ4Lと言っていたので、母は少し小さい3Lぐらいじゃないかと電話で確認したら、LLサイズで良いとのこと。
隣にあったデニムワンピがマタニティに丁度よさそうだったので、自分用にも1枚ささっと選んだ。
疲れたのでちょっと休憩。
ゆめタウンってあちこちに休憩用のソファが置いてあるのが、とっても助かりますよね。
1Fの大阪王将で昼ごはんも食べて帰ります。
今ね、餃子の無料券が配布中だよ

実はもらいものの餃子無料券が既に手元に1枚あるのだけど、今夜の晩御飯は餃子と指定されてるので使いませんでした^^;
隣の席の男性が「昼からビール」を敢行しており、酒が飲みたくて悶絶状態ですw
腹ごしらえと休憩して、また2Fに戻り、電話で父にもサイズ確認と好みの確認をして、濃紺のデニムシャツを1枚買った。
母よりも父のほうが好みがウルサイのだ。
父の夏物のシャツはどれもこれも擦り切れてましたからね(笑)
予算は1人3,000円でしたが、500円クーポン×2枚分浮いた分で食べ物か何かも一緒に送る予定。
サービスカウンターで父の日ラッピングも無料でして頂けました

両親の分は両親の貯金箱から、私の分は欲しいもの貯金から出費。
ずっとデニムのこなれた感じのダンガリーシャツとオーバーオールを古着屋で探してたんだけど、もうあんま時間がないから長く切れそうなワンピをとりあえず。
差し色で赤いアイテム、ベルト・帽子・靴・カーディガン・バッグなどを足せば、出産後も活用できそう。
古着がまだないかなぁ。
あれば、マタニティの下着を着替え分買いたいのだけど
お夕飯は銘柄まで指定された、味の素の餃子。
∩∩
(・x・) 味の素んとば、2パックね

ご所望の餃子にございます。
(懸賞中でございますv)
栄養調整で妹からのかぼちゃ。

レタスもしゃもしゃ。
久しぶりに飲みたいとの事で、自分で金麦を出してきました。
わたしも我慢できず1口だけ。
繊維質が多すぎて残りました

ごはんはしらたき入り。
まあ、飲んだら眠くなりますね。