つい習慣で以前、主に利用していた郵便局に行ってしまった。
まだ支払いもしていないのに、5千円のお預かりで4,991円のお返しになります。
とか言われてツリ銭を渡されそうになり・・・たまがったw(・Θ・;)w!!
そ、その5千円、前の方が支払われた分ですけど

しかも、「領収証はこのまんまでいいですか?」とか言われた。
金額が合わなくなると思うけど、レジ打ちも訂正しないでよいのだろうか??
実際は10円支払って1円のおつり。
切手を貼り付けて行って、差額の9円を証紙で頼んだ場合のレシートはこんな感じ。
どこの郵便局からどの種別を発送したかの記録が残って便利ですね。
この局に限ってはいつも「残りは切手でいいですか?」と言われるのだけど(全額証紙で頼んだ場合も切手を貼っときますねと言われる)、後で貼っておきますと言いながらの貼り忘れを防ぐ為にも証紙のほうがいいかも。
というか、逆のパターンで5千円や万札出して受け取ってないと言われたら終わるので、やっぱり反対側の局を利用したほうが良さそう

気をつけねば。
モヤモヤ気分を変えて、お清め。
先週、当選品が届いたので筥崎さんにお礼参り。
また湧出石もなでなでしてきた。

閉園の案内は去年のままかな?
さて、お夕飯はお米大臣先導のお米満喫ツアーに出発です。
このご飯無料券(大盛り可、4名様まで)がデカかとです。
貝塚食堂に着きました

∩∩
( )


ごはんまっしぐら。
お米大臣はハンバーグとメンチカツにしたようです。
ご飯があっという間になくなって、私の分を横からワンコそばみたいにホイサッ!とのせてあげると大喜び。
5月31日までに500円以上のレシート5枚集まりましたので、次回は卵焼きをサービスしてもらえます

2枚は1人で来た時に知らんおっちゃんに貰いました(笑)
1人で来ると300円くらいにしかならんのよね。
明日は忙しいかなぁ~。