あっさりしたもの。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

5月4日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 ブログネタ:5月4日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 参加中


そういえば、ダイドードリンコのおしゃべり自動販売機(ポイントカードを通すと「お久しぶりですね」とか言われる)はお馴染みですが


先月4/25に京都にオープンした"コミックゼノン 戦国漫画ビレッジ"に「原哲夫 戦国マンガ自動販売機」が設置されたことをご存知でしょうか。


ダイドードリンコのプレスリリース
http://www.dydo.co.jp/corporate/news/

実機とセリフ一覧が見れる記事(リンク先PDFファイル)
http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2015/20150424/pdf/20150424_2.pdf


夫が「前田慶次」のファンみたいなので教えてあげたら大喜び
全国への設置展開は難しいのでしょうかね。
あ、パチンコ屋さんとかに設置されそうな





今日も私が仕事で夫は休み。
おみやげの壱岐Tを着て、超ゴキゲンでした。
迎えに来てくれて、ただ今、お昼寝中です。


昼はけっこう食欲があって、1パック100円のイチゴを見つけてガッツリ食べたのだけど、急に悪阻が酷くなり、お夕飯は変更。



そして、別メニュー。
急遽買ってきたお豆腐と卵かけごはんに。


島豆腐みたいなギュッっと濃い木綿豆腐で後味すっきりが食べたかったのだけど、絹豆腐中心しかなくて充填豆腐にしてみた。
あまくてとろけた。



メニューを変更してよいか確認したところ、「じゃあ俺はカレーを食べる!」とのことで上に乗せる揚げ物を一緒に買いに行ってきました。
揚げ物とか、とにかく食べ物、食べ物以外の匂いにも敏感になってしまってムカムカ、オェっとくるので、豆腐以外の買い物は任して、すぐにスーパーから出た。



生ハムとレタスを買ってきたみたい。
いつもレジに並ぶのは私の役目で、今日は無理やり任せたから膨れ面でした。


悪阻って順調な場合ではどのくらい続くのだろう。
前回は酷い悪阻が部分胞状奇胎の症状ということで、1ヶ月目から長く続いたようだけど。
食欲はあるのだけど



明日もあるので今日も早めに休みます。




GW特別企画!アメブロ春の大抽選会
GW特別企画!アメブロ春の大抽選会