ふぅ~(・Θ・)
新しい家に引越し、新しい家具に囲まれて幸せ


というのは嘘です。
ここはショールーム、床暖施設を体験中であります
こないだ着たとき、床暖施設は人がいて見れなかったからね。
一人モデルルームにこもり、次のアクションを思案中です。
昨日、病院の帰りにたまたま寄ったら、オープン1周年記念とかでイベントが行われていて、
福岡市内の有名店カフェのお弁当を目当てに来てみたのですが、初日だけだったようです。
(昨日はお目当てのお弁当は売り切れだったのよ~)
味冷の餃子試食コーナーもありました。
イベは明日の日曜日もあるよ。
とりあえず、スタンプラリーに参加して福引をして帰ろうっと。
大きなガスストーブのとこでも、ちょっと休憩。
ポカポカして本を読むのに最適なスペースって感じ。
さっきの整理券待ちの行列は、今日のミュージックフェス目当てだったようですね。
誰がゲストかな?
凄いオバハンがたが「お一人様1枚でお願いします」と書かれたスタンプラリーのチケットを1人15枚ほどずつ握り締めているのを発見
はんこ1つ押すのに後ろがすんごいつかえてます・・・。
トラブルになったりする前に先を急がねば。
ああん、ハズレ~(つΘ・)
八仙閣提供のマファール(ヨリヨリのこと)が目当てだったのに~。
カンはいいけど、くじ運ないんだよね私。
くじ運に自信ある人は、1等がテラソの1万円商品券、2等が5,000円商品券で、味の素の商品もあるよ。
(明日がラストデイです)
なんだ、これは!
ビルを出てすぐのところに行列が∩(・Θ・)∩
ラーメン屋のようです。
とても心ひかれましたが今日は我慢しときます。
さて、こっから真っ直ぐ瑞穂の交差点まで移動します。
見えてきました。
石釜パンの家です。
石釜パンの店ではありません(笑)
お店の前と側面、中にイートインスペースがあります。
以前のキャンペでとっておいた商品券。
今日はこれを使って1食浮かせましょう(・Θ・)しめしめ。
オールドバゲットと悩んだのだけど、ブルーベリー入りのカンパーニュにしました。
コーヒーはテイクフリーです。
今、コーヒーを控えているのだけど、ちょこっとだけならいいかな。
夫へのお土産は、好きみたいだから塩パンとくるみパン。
ひと口かじって、クリームチーズをはさんで公園で食べたほうが気持ちよかろうなーと思い、店を出ました。
おばあさんたちが鳩にパンをちぎってあげて喜んでいました。
東比恵のサニーに移動。
kiriのクリームチーズ(懸賞中)を買おうと思ったら420円もしたので、半分くらいのヌーシャテルチーズをチョイス。
うふふ。とってもおいしい。
パンは栄養が偏るから、ほぼ栄養の完璧なチーズを少し足すといいね。
バゲットにチーズ挟んで近所の公園で食べるだけでも、すっごく気分がいい。
家に帰ると夫が帰ってきていてビックリ!
もう目が手提げ袋をしっかり捕らえていますw
∩∩
(・x・) あ、おかえり~
トンボ帰りはきついから泊まってくるようにプッシュしといたのに・・・。
何のために行ったのかというくらい、行ってすぐ帰ってきてる。
やっぱり向こうでご飯は出ず、帰りにやよい軒でステーキを食べてきたらしい。
団子や饅頭は我慢したようだ。
父親が退院した日ぐらい、せっかく家族が集まってるのだから、母親がしないのなら近くに済んでいる妹が食事の準備くらいしてあげたらいいのに。
料理ができないなら買ってくるとか。
普通の人が自立する年に何故か長崎から熊本まで親の尻を追いかけ、40過ぎて50近くまで親にパンツまで洗わせて甘え続けたわけですからね。
(18歳までは兄貴に洗わせていたらしい)
まあ残ってたら、結局は女手がおばあさんの面倒を見るハメになったからかもしれないけど。
ようわからん。
∩∩
(・x・) 高校生ぐらいん男ん子がご飯ば3倍おかわりしよった!
人
( ) .。oO( あーたも変わらんがな )
∩∩
(・x・) お母さんにおかずももらいよった!
人
( ) ハイハイ、チーゾーちゃんには私があげますからね。
∩∩
(・x・)
明日の朝食用にパンも買ってきていますよ。
やっぱり、朝まで待てないか(・Θ・)