今日は日曜だから、お客様がたくさん見えた。
ホッとした。
スタッフもちゃんと人数いて助かった。
でも何だか、昼休憩の時がやっぱりうまくいかない。
こないだ1人の時間が少しずつ生じたことに比べたら、4人か5人いるのなら30分ずつずらせば2人残る形でうまく回るはずなのだけど。
私が1番期間が短いから、他の人は自分の担当以外のこともある程度できるはずだと思うし。
1人しかいないから10分くらい残って欲しいとのことで、夫が待っているから慌てた。
途中で普段会わない夕方のシフトの人に会って、無下にできずに話を聞いてたら更に遅くなり・・・
(昼からの人手が足りずに頼まれて早い時間に出てきたらしい)
タイムカード押して、反対側のロッカーに荷物取りに行って、夫がとめている駐車場の端まで急いで、結局30分も待たせてしまって

相当怒っているだろうなと思っていたら、ご機嫌だった(・Θ・)
昨日、一人で買いに行ってくる!と騒いで、やっぱり疲れてて運転したくないからやめとくと諦めた塩パンを買いに行ってきたらしい。
20年前のコークTシャツを着てコーラ飲みながら超ご機嫌。
塩パンが有名ということだけは聞いたことがあるのだけど、まだ行ったことはないです。
これがその塩パン。
小ぶりなのだけど、ひと口かじってみたらバターがたっぷり使ってあり、ご覧の通り、中が空洞になってます。
外側の生地にはお塩が少し。
素朴でバターの味と香りに少しのお塩がシンプルにおいしい。
∩∩
(・x・) あーたには、めんたいパンばこうてきたっ!
袋の裏に書いてある通りに、電子レンジ→トースターで焼いてみました。
こちらは、素材も悪くなく、それなりに美味しかったです。
スリットが入っているせいかなぁ。
バゲットは、かたくてヒキのある生地のほうが私は好きかな。
夫は何やらピザパンのようなものを隠しながら、モグモグしていました。
人
(・Θ・) とりはせんのに・・・。
夕飯前に急に不機嫌になり、「今日は家にあるものを食べよう」とのことで・・・。
また親か車か何がしにドデカイ出費があったみたい
なんとかなりました。
味の素のえびシューマイ。
去年、夫が佐世保出張中に、スーパーの開店10周年記念とか色々で特売100円冷凍食品を買いだめしておいた残りです。
毎日、広告や特売の品だけをエゲツなく買い漁って回っておりました(∩∀`*)
こちらも味の素のえびふんわりフライ。
これ、バケットサンドにしても美味しいです。
先日、久世商店さんから頂いたタルタルと一緒に挟んで食べたらサイコーでした


カジメは今年不作で、去年冷凍しておいたものです。
(アルミホイルでくるむと冷凍ヤケを防げるよ)
新玉ねぎを薄くスライスしただけのサラダ。
かけぽんで頂いて、血液さらさら~。
デザートはキウィ。
夫にはビタミンCが効き、私には葉酸と食物繊維。
今夜は自発的にうたた寝を避け、22時にちゃんとベッドでご就寝です。
そのほうが疲れもとれますよね~。
明日も頑張っぺー(・Θ・)∩