迷ってしまった・・・。
九大の壁って果てしない(˚ଳ˚) ‧⁺
昨年末から九大の求人が沢山出てたけど、次の年度は勤務地が西区の「伊都」というハードな条件がちょっとね。
六本松でも九大の隣に住んでたのだけど、もうもぬけの殻。
まだ人の出入りはあるみたいで、ここは職員専用の託児所か幼稚園みたいですね。
運動した甲斐虚しく便秘でお腹がパンパン(o´ェ`o)
妹の誕生日だったので、電話してみたら横でソウタちゃんが、ひとりごとを言っているのが聞こえた。
いつも一人でお喋りしながら遊んでいるの。
さっきまでは実家でジージーと楽しんできたらしい。
まだなんて言っているのかわからない。
しゃべりそうでしゃべらない。待ち遠しい。
父は妹にも朝一番でバースデーコールをしたようだ。
私のときにも。
そして、自分の誕生日には待ちきれずに朝7時に自分から電話してきた。
攻め!攻め!そしてマメな超積極性男なのである。
お米大臣は毎日、予告していたおかずと何合用意しているのか確認をなさるのですが、
このところ、それに加えてお米の種類も確認なさるようになり・・・
ちょっと、せからしかとです・・・(・Θ・)
∩∩
(・x・) 今日もカレー?
人
(・Θ・) いたしません。
本日は珍しく、予告なしのメニュー。
パプリカとスナックえんどうをオリーブオイルでソテーして、ツナを加え、半分残ってたトマトも足してみた。
味付けは薄い塩味。
色合いがきれいで、パプリカが甘くて美味しいとのことでした。
(好物のツナも入ってるしね)
胡瓜がお安かったのでスティックに。
淡麗の極上というのが出ていました。

塩味を楽しんだあと、黒胡椒を散らして頂きました。
香辛料を利かせると塩分を減らすことができます。
舌の能力を最大限に活かし、色んな刺激を与えることで、お砂糖や塩などの摂取を控えることもできます。
先日頂いた久世福商店の農場タルタルソースをディップで頂きます。
ひょっとしたらボリューム不足かもしれないので、玄米スープ。

ぬくくなってきて・・・
ネンネ。
寝返りを打とうとして、ふくらはぎがつったヨーダ。
. . . . .〃〃∩. .∩∩
. . . . . . ..⊂⌒(・x・). . ひっぱって、おこして~。
. . . . . . . . ..`ヽ_つ_つ
人
( ) ヘイヘイ。
もう、お布団で寝なさいよ・・・。