(・Θ・)ちーちゃん、ご飯が炊けましたよ~



人
(・Θ・)お大臣、いや、殿


これ以上、遅れをとっては胃にもたれるだけですぞっ!
また、朝3時に起きてゴソゴソなさるおつもりか。
ダメか



あ、そうだ!
人
(・Θ・)ポテトにござるっ

∩∩
(( (・x・) )) ムクリ。キョロキョロ
∩∩
( )


人
(・Θ・)ごめんけど、高いとこにあるお皿とってくださらない?
∩∩
(・x・) ちょっと待って。 パリポリ。
人
(・Θ・).。oO( そんなにポテトが大事でござるか )
仰せのままに「冷たいスパゲティ」とポテト、長めの出張だからサービスでかにシューマイ、カルシウムを殆ど摂らないからミルク入りのマッシュルームスープです。
カッペリーニをカゴメの冷麺用トマトソースで味付け(懸賞対象品デス)
イベの時にお土産で頂いて美味しかったので何度かリピしました。

ディチェコのカッペーリーニは茹で時間が2分くらいで、ちょいエコ。
プチプチした歯切れの良い食感が楽しい麺です(茹で過ぎ注意)
一度使ったら夫は癖になったようで、「夏は冷たい麺だね

出張先では予想通り、モール内のスーパーに毎日通って好きなもの(揚げ物)だけを好きなだけ食べ、おやつも食べ放題状態&ゴーゴー寝(。-`ω´-)
諦めて風邪予防に「ビタミンC」のカプセルを持たせてます。

色が薄く見えますが、しっかりしたトマトの濃い味です。
本当は和食にしようと買ってきていた茄子、煮浸しか揚げびたし用だったものをガーリックと一緒にオリーブオイルソテー。
特売のかにシューマイ。
夫がいない間、毎日、特売品だけを狙って食べ物をストックしてました(笑)
時間がかかって手間だけど、いいダイエットにはなった


ポテトと体の熱をとるためのキューリスティックス。
ビタミンCもね。

泡。ヴァルディビエソというチリ産のお手頃なブリュット。
去年の私の誕生日にもポイントで購入して飲みました。
ステイツでいう”クックス”みたいな感じ?
冷やして飲む限り、キリッと辛口で飲みやすいです。
でも、泡が消えたらたぶん味自体はおいしくないかも。

キャンベルのスープはみんな好きですよね

クリームソース系が全滅だった夫も初めて飲んでみて大好きになったみたい。
マッシュルームが美味しい

これならアレルギーじゃないミルク嫌いのお子様も飲めるかもd(ゝc_,・*)Nё☆

<材料>
カッペーリーニ250g 福岡地所さんから♥
カゴメ冷麺ソース 150円くらい★♥
なすび1本 33円♥
ニンニク 5円♥
オリーブオイル 天ぷらのリサイクルオイル
レタス ベランダから
泡1/2 495円♥
ずわいかにのシューマイ 98円♥
シューストリングポテト 当選ギフトカードにて購入♥♥
胡瓜1/2本 13円
明治ラブ(ミルク) 当選ギフトカードにて購入★
キャンベルマッシュルームスープ 178円 (★過去)♥
-----------------------------------------------
計 972円
★懸賞対象品 ♥夫の好物
明治のラブは、お礼参り兼、懸賞中なり。
カッペリーニはディチェコ(日清)×MVのキャンペーンでエプロンが当選したのでお礼参り。
キャンベルのスープは前回キャンペ応募時のストック。こちらも当選してます。