お清め★その2 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日は帰りのバスが満杯で乗れず、次の便になり遅くなった。

チーチーは熊本から9時過ぎに帰る予定とのことで、大名か春吉、今泉か中洲あたりに一人ぶらりして一杯ひっかけて来ようと思っていたけど、生憎の雨。。
こんな機会は滅多にないのに<<(・Θ・)>>あぁぁ~

がっかり。

汗かいて喉はカラカラ。
家飲みすることにした。


ザッザッザ~ッとチーチーが出しっぱなしにしておかなければ気が済まない掃除機やら扇風機やら何じゃらかんじゃら生活感のあふるる物たちを片付けてアッパーライトの照明に切り替えた。

お飾りと化してて4年ぶりくらいに点灯w
ふう~。落ち着く。



酔いどれクッキングスタート(σ・Θ・)σYah~~



西鉄ストアで調達してきたハートランドのビア。
う~ん、あんまり好みの味ではない。



もうほろ酔いで手振れ(笑)
浴びるほど飲みたい!という気持ちだけが空回り。



おつまみのブリーチーズ(ブルーチーズじゃないよ)
熟成されたチーズよりこちらのほうが好きかも。



あら?カットしてみたら中にオリーブが(;゚ω゚ノ)ノスゴイ
よく見たら箱に書いてありました。
格安ゲット音譜



仕込みに入ります。いざ!
竹串こうてきた。
1kgとしか書いてなくて何本入りかわかんなくて不安。



えっU・ω・U こんなに入ってる。
500円以下で数年楽しめるんじゃ?



ししとう、しいたけを串刺し。
そう、焼き鳥ラブラブデス。



ほろ苦シメジを豚肉(昨日のトン汁用)で巻いて、塩と胡椒を少々。
あとはグリルで焼くだけ。



ま、まだこんなに残ってる(*´¬`)



残りの焼き鳥はこれ。今日は時短。
チーちゃんの好きな「つくね」を残して、残りは1本ずつ食べてみよ。



ポッカレモンを振りかけたキャベツに盛り付け。完成。



地デジ化以来、DVDプレーヤーが買いなおせないのでチーチーのプレステを拝借。
あれ?起動しない?と思って電話で確認したらコネクターがもう1個あったみたい。



さてさて~、お楽しみ~。鬼の居ぬ間に洗濯。
じゃなかった、鬼の居ぬ間に焼き鳥アップ



ちゃっかり泡も準備。
カヴァ・ハウメセラ、ディーラーがCGCジャパンということで驚きの@700ちょい。

キリッとドライ(辛口)で中々おいしかったです。



もう一つのお楽しみ。
先週届いたばかりの戦利品、リコルトのポットデュオでニラ玉。
"リッツエンジョイプレゼント"で当選してお送り頂きました。



アツアツのニラ玉。
焼き鳥も温めなおせて便利だね。


長い長い予告編を見ている内に食事が済み、ここでチーチーが帰宅。
本編は明日一緒にみることにした。

昨日の夜と今日の朝、しつこく2つのミッションを確認しておいた。

理砂さんの結婚式の時に私がハラワタが煮えくりかえった理由の1つが飲酒。
ゆるいんですよ。夫の側の親戚は普段から。

「酒を勧められると分かっている席に車は止めましょう」と言ったのに、山まで迎えに行き、そこから市内外れまでの送迎、そこからまた駅近くのホテルまでの送迎をするよう親と妹に押し切られて。
兄貴が近所に3人、親族もいて、誰一人自分の妹(叔母さん)を迎えに行かないとのことで、私達が県外から迎えに・・・。
ふと横を見ると、乾杯のシャンパンを飲み干しておかわりをサーブされているチーチー。

飲酒運転をしたらまずクビ、転職も不可、あなたの場合、社名も新聞に出るのですよ!!
何でこんなことまでいわなあかんのか、しばき回したい衝動をこらえ、根気よく話した。

車の時は飲酒は絶対禁止!!(・Θ・)ハァハァ・・・。つ、疲れる。

今日は言いつけを守った様子。
それと、もう1つのミッションも果たしてくれた。



スイスのケーキ。
ミルフィーユとサバランをリクエストしておきました。



・・・・モンブラン?!
Why(・Θ・)?

やっぱりミルフィーユがよくわかってないんじゃないかと思った。
ミルフィーユは売り切れで2店舗回ったらしい。

そうかぁ。ありがとうラブラブ


お食事の準備しますけど、というと、マック買って来たからいい。だって。
コース料理のあとはジャンクフードが食べたくなるのかもね。



ふぅ。毎日、なんか得体の知れないものに余力を吸い取られてる気がする。





スペシャル続きついでに今日は、内と外からお清め。
料理酒で酒風呂。



キャ~ンド~ルナ~イト音譜
ホ~リィナ~イ星空星キラキラ



弥生、3月なり。