麺々道を極められて大満足です。
にんにくをたっぷり入れて、帰りの車の中で「くっさ~」とゆわれた。
だから、「あんたはんも入れなはれやー」てゆうたのに。
人
(・Θ・)<ぷわゎぁ~~♪奥義!臭い息~
片方だけ臭いとツレは悶絶状態。
明日休みやから遠慮はしなかったゼ!
チュッチュしちゃろか~

嫌がられました。。。
注)酒は飲んでません。
今日はおっちゃんと、化粧に忙しいヤンキーねえちゃんと一緒だった。
腹の虫がおさまらんので書いとこ。
ヤンキー姉ちゃんはオッチャンのこと、グジグジ言うけど、
私はこの人が「ずるくて汚い」から1番嫌い。
仕事だから話はするけどね。
おっちゃんは朝も早く降りて、作業台か箱を取りに行くし、仕事も成すべき事を成し、ただちょっと5分か10分か早く上がるだけ。
ヤンキー姉ちゃんのほうは自分のことをまともだと思っているみたいだけど、他の人が作業台を取りに行ったり、箱を取りに行ったり、検品表を抜いたりしている間にゆっくりトイレにいって降りて来て、何にもせずに「何?箱まだ持ってないの」とか言ったりする。
遅く降りてくるのも、早く上がるのも変わらない。
ただ、なーんにもしないで礼を言わずに文句言うのは、この人とその隣にいるブーちゃんの2人だけ。
他のおしっこ軍団は、朝礼前に作業を済ませるか、最低限の礼儀として検品表を抜いたりする。
もうすぐ3年経つけど、作業台取りに行くのもゼロ、箱持って来たのもゼロ。
検品表抜くのもゼロ。
ついでに言うと、製品の過不足や不良があっても取りに行かない。
人が行こうとすると、「これも取って来て」とかせこい。
何度もこの人の代わりに取りにいったけど、逆はゼロ!
3年で・・・ゼロゼロ尽くし・・・。
作業をする時もいつもずるい。
ずっと頭がおかしいんじゃなかろうか・・・としか思えなかったが、本人は自分が1番まともだと思っているようだ。
人に助けてもらうばっかりで、誰も手伝わない。
今日もこの人の仲良しのブーちゃんが苦戦しているのに、暇なのに製品を運んであげようともしない。
ブーちゃんは膝が悪いのに。
体裁はいいけど、事前にバインダーを取り込むのもどうかとも思う。
必要な分だけとる人と、後の人のことを考えずにえげつなく浚う人とで。
量と検品店が多くて大変な7ブロックと1ブロックを優先して、あとは均等に割ればいいだけなのに。
一人が箱、一人が台、一人が検品表を抜き、3人でまけばそれで済むこと。
分担すれば朝礼中に無理して伝票を抜いたりしなくて済む。
何にもしないのがいるから、1人で全部しなければならない時は時間がかかる。
だから事前に降りて一通り済ませておく人が増えてきた。
やっと降りてきたかと思ったら、ぺちゃくちゃ喋って。
箱と台を取りに行って時間がなかったから、検品表は抜いていませんよ。
と言ったのに。
人の話は全く聞かず、お喋り。
そして、昼前に伝票を配る時になって、こちらを睨みつけている。
最近来た社員の女性も全く同じ状態。
オツム、大丈夫?て感じ。
人の事を召使か何かと思っているのだろうか。
どちらが言いつけたのか知らんけど、ブーちゃんには「最近、検品表を自分の側しか抜かんのがおるらしいね!」とか言われた。
私が自分の側の作業をしている間、あんたらずっと喋ってたじゃん。
ブーちゃんは膝が痛くて辛そうだから、私は結構な気を使って代わりに動いたりもしているのに。
どういう神経してんだか。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ○ ○ | な、何ですと?
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
もうアフォくささを通りこして。
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / アヴァヴァヴァヴァ~
\ ヽノ /
/ /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
って感じ。
ブーちゃんは3年で検品表抜いたのが最初の2回だけ。
1人で箱持ってきて、台持ってきて、検品表抜いて、まいて、両隣のおばさんが知ってか知らんでか、私の持ってきた箱を1本ずつ盗んで行った時に、ゆったり降りてきて、このブーは自分側の特定店に「水色の紙が10万なのに3枚しか挟んでない!」とか「箱も持ってきてないの!?」とかキレた時も「な、何様?」と思ったけど。
アノ時も、もう辞めたお姉さんにキレた勢いで速攻チクって諭されたみたいで、「紙は挟まない人もいるらしいね、ごめん」とか言われて、謝るのはそこかーー( ゚Д゚)!!!
どんだけ甘えてんだ?!と驚いた。
自分の側はせめて自分でしようとか考えがない。
この「水色の紙」も人が持って降りた分を、こそ~ととっていく人が増えてきた。
たまには自分で持って降りようよ、せめて「もらいますね」と一言ぐらい言いましょうよ。
って感じ。
チクリあい。
上の人にもチクったもん勝ちみたいになっちゃって馬鹿らしくて付き合いきれない。
先日も事務の人の字が汚くて読めないからチクろう。ってナンじゃそりゃ。
「そんなことより配りましょう!」というと怒っていた。
女同士のしばきあいにも引いたけど。
ウィナー(しばきあいに勝ち、残ったほう)は健在だ。
しばきあいは避けたいので私はブログで発散。。
アハハ。
ストレスたまっちゃって、今日、昼休みに好きなお姉さんと少しお喋りして、食堂で仲良しとお喋りして、それでも腹立ちはおさまらずorz
JANE BIRKINのL'Aquoiboniste
(ジェーン・バーキン/無造作紳士)
雨の日に聞きたくなりますね。
明日は、しっかりストレス解消してきま~す!