
強風で吹きとんだ綿毛が着床し、自然発芽したのを2つのボックスにまとめました

おかげで種まきの手間が省けたョ(。→ˇ艸←)

レタスは同じ土での連作がOK。
肥料もうちは石灰 のみです。
今のところ、虫もついたことないしね。

サラダスピナー で丁寧に洗って水切り。
Buy in ikea. Price/Prix \299-
ほぼ毎日つこてます。
シーズニングは無印のを買ってきました。
わりと日本人向けの味付けだと思います

会社の人が「家族3人、まる一日イケアにおって、買った品はランチョンマット3枚だけ。」とかゆうてはりましたが、うちも変わりません(笑)
これと49円のキャンドルホルダー 、99円のガラス皿 1枚デス。
ppp
キャンドルフォルダーは、ひっくり返してディップやソース入れに使っていますのよ(´0ノ`*)オホホ

本日も「お米さんがいっぱい食べたい」とのことで、3合と言われましたが私は少なくてよいので麦を入れて2合半炊きました。
先日また親がお米を送ってくれたので助かっています。
食物繊維獲得のため、レタスてんこもり!
夫のは、ごはんどんこ盛り


トマトか赤パプリカをのっければ彩りも味もアップするのでしょうが・・・・高かったので

その代わりチーズたっぷり、私は目玉焼きをのっけて、卵が嫌いな夫には好物のウィンナーをオン。
夫の大好きなウィンナーの懸賞が盛んでして、買いだめしてます

スープの具材は、コンソメベースで人参の葉、コーン、春雨、新玉ねぎ、蒸し大豆、バジル、ガーリックチップを入れました。
春雨は腹ふくらまかしにo(●´ω`●)o
ローソンの冷凍コーンはあま~くておいしいですネ

超時短メニュー。
おすすめです


<夕食のコスト>
タコライスソース 210円
レタス ベランダから
卵 11円80銭
レンジでじゅわり2本 56円57銭
春雨 15円
コンソメ 5円
新玉ねぎ 実家から
バジル 計測不能
大豆 実家から
お米2合 実家から
麦 30円
塩 めんどい
胡椒 めんどい
ミックスチーズ 60円
カーネルスイートコーン 当選QUOカードにて購入
人参の葉 くっついてた
ガーリックチップ 10円
ごま油 30円
粗挽きミンチ 80円分
生茶 30円くらい
------------------------------------------
合計 538円37銭