きらきら星 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今晩のメニューは、
きのこモヤシマーボー丼、筍とキャベツの胡麻サラダ、もやしとわかめのお吸い物、鳥肝の煮付けです。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

麻婆豆腐の好きなチーチーは大喜び。
わが家ではメニューの提案をし、事前承認制です(笑)

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

ピエトロのレシピカードを参考にして作ってみたサラダ。
筍とキャベツ1/8をサッとボイルし、水分をよく切って、2色の胡麻ドレを大匙2で和えてみました。

正確に計量しましたが、大匙2では薄味が好きな私でも物足りず、大匙2を足して、すり胡麻を加え、お皿に盛ったあと、ドレッシングを振りかけてみてちょうど良いくらいの味付けでした。

正直な感想でイマイチかな。食感は良かったです。
チーチーも同じ意見。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

ジャーン!鳥肝の煮付けはチーチーは嫌いなんだけど、
この所、貧血がひどいのもので遠慮なく私だけ頂きます。

しかも今日は発泡酒付き!
1人で1本飲むのは久しぶりかも。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

チーチーは好物のカゴメトマトジュース(塩有)を飲んでいます。
ご飯と一緒に(笑)

一人暮らし時代の習慣で、帳尻あわせとして毎日飲んでいたそうですが、
震災の直後の品不足で買えず、お茶と水に切り替えて新しい習慣で1年経ちました。

こないだアマゾンで少し安く買えるのに気づいて、相談して1ケース注文!
思う存分、飲みたまえ(*^^*)

一緒に暮らし始めて、私が食事を準備するようになってからは、
ビタミン剤を何種類も飲むのもやめてもらったし、その分を思えばお安いもの。
そして、はるかに健康的!

顔やホッペタ、首筋、背中におしりのニキビも食事で改善しました。


(今日の材料)










さてさて、今日は七夕さまでしたね。

4つ下の従兄弟の誕生日でもありました。
優しい旦那様と素敵な誕生日を今年も迎えることができたのかな。
彼女に結婚の話を聞いた時は本当に嬉しかった!

お母さん(私の叔母にあたる)が早くに死んでしまって、妹2人の面倒をみて、やっと社会人になった妹がまだ20代の若さで母親と同じ病気で死んでしまって。

やせ細った彼女の健康を気遣うあまり、会うとしつこく「体には気をつけて」と言ってしまう。
すると、「おねちゃんもだよ!」と強い目で心配そうに見つめ返される。

旦那様には幸せにしてやってくれと念押ししといたし、いい人そうだったし。
早く赤ちゃんを授かって、もっともっと幸せになってほしい。

彼女のことをお祈りしたあと、しっかり自分の願い事もした☆

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

メモ紙を使って即席短冊を作り、笹がなかったから、
ベランダのゴーヤにぶら下げて、チーチーと二人で空を見上げました。

「あるもので何とかする」というのが私の信条。
上のちっこい文字のがチーチー、下のダイナミックな文字がわたくしでございます。

かろうじて、星がいくつか見えた。
福岡は今日は曇り時々雨、そして夜は空の隙間に星ちょこっとでした。


私たちにできることは、今、身近に、側にいる人を大切にするということ。
そうすれば、自分も幸せ。自分が幸せだと他の人にも優しくできる。