
5件目でようやく予約が取れたから、8時から8時半の予約でと言われ、「早えーっ!!」と思いつつも了承。
時間がかかると思っていたのに「30分くらいで済む」と聞いて、
「少し早めに着てくださいね。」と念押しもされたので15分前に到着(`・ω・´)
総合受付で後ろから来たおばあさんが、カウンターの隅にある名簿に名前を書いてるのに倣い、
私も名簿に記入。
不安だったので、名前の後ろに (検診予約済み) と書き添えておきました。
受付も案内もまだ誰もいらっしゃらなかったので、その間に自分が成すべき事の確認として、見取り図を見ながら急患受付は別にあることを確認しました。
うん、他にはそれらしき窓口はないみたいだから、ここで間違いないようだと思いつつ、
慣れない病院で他の人の動きを確認しつつ、違う動きをする人がいないか注意を払い、8時になり。
すぐに名前を呼ばれました。
すると、「ここではなく、別棟の3Fにある健康管理センターに行って下さい。」と言われw(・Θ・;)w!!
ま、間違えていた!!
急ぎ足で健康管理センターに到着。8時5分。
順番を待って書類を渡し、「他に書類はありませんか?」と聞かれ、
他に何か書類が必要でしょうか?と確認。
なければ結構です。とのこと。
ここでも周りを見渡すと、パジャマみたいな検診用の服に着替えている人とぼんやり待っている人。
それに必死に書類を書いている人。
え?あの書類はなんだろう。必要なのではないだろうか。。
隅のテーブルがある所まで行くと、人間ドッグの申込書と問診票みたいなものが

普通、病院って問診表いるよね。
他の人の書類を覗き込むと全員人間ドッグ。
簡単な検査2つだからいらないのだろうか。
不安に思っていると、さっき総合受付でどうしたらいいのか分からず、割り込もうとして注意されていた男性

あの人よりはマシなハズ(´・(ェ)・`)
8時15分になり、また名前を呼ばれ、
「他に書類はないですか?」
とまた聞かれ・・・。
問診票とか何か書かなければいけない書類があれば、すぐに書きますが何が必要ですか?
そう尋ねると黙って3枚渡されました。
張り紙に書くとか、指示書を出すとか、筆記テーブルを入り口に置くとか、口頭ではっきり言うとか、方法はあるでしょうに。
Σ( ̄□ ̄;)ハッと周囲をみると、さっきのボンヤリ男性はまだソファに座ったままです。
「気づき」が遅い連中や忙しそうで遠慮して声をかけられない人たちが、ぼんやり待っている内にどんどん差がついていきます

隣のおっちゃんは、待ち疲れて目が死んでる。。
観察していると、みんな検診なれしているものですね~。かかりつけなんかな?
私は看病は慣れてるけど、自分は病院にかかることが少ないし、今までの会社の健康診断はとっても親切なので遅れ気味┐(´(エ)`)┌
2分で書類を書きあげ、再度呼ばれ、書類には「8時20分」と受付時刻が書き込まれていました

え~(;´Д`) 8時から8時半の予約を取ったのは無駄だったんじゃ?
また暫く待ち、呼ばれる気配もないので
「あの~、まだ暫くかかるようでしたら、郵便局(発送とATM)に行ってきたいのですが・・・」
というと、着替えるように言われました。
着替えてまた暫く待ち、2Fに行くように言われ、
2Fでも持参した本を読んで待っているうちに
「本を1冊読み終えました(´・(ェ)・`) 」
9時を過ぎ、やっとエコー。
さらに9時半を過ぎ、「先生が出て行ったので5分~10分ほどお待ち頂けますか?」と言われ、
10分なら待てますと返事。
25分待って居眠りこいてたら先生が戻り、検診。
10時を過ぎて、触診。
着替えて、会計を待って10時25分。
8時半には終わる予定が(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
健康の為のはずが、緊張とストレスでめちゃ疲れたわい(´・(ェ)・`)
とりあえず、「大丈夫と思います」といわれた。