さもしい人。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

「愛知までゆうパック1,000円、合計1,500円になります。
段ボール梱包はゆうパック1,200円、合計1,700円です。」と連絡しておいたら

1行で
段ボール梱包は、1200円ではなく、200円。よってトータル合計で、1700円、のまちがいじゃないですか?」



ですって○| ̄|_
コ、コマケー  (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ちなみに定形外は1,150円です。


合計金額が変わらないのに、わざわざ1ターン無駄にしてまでこの人が何を言いたいのか。
数をふんでいる人には分かりますよね(呆)


そう、この相手は「200円、梱包手数料とるのか?」と指摘したのです。
あからさまに「梱包手数料をとるんですか?」という人もいます。

私は落札者としては梱包手数料と手間賃を気持ばかりお支払いすることはありますが、出品者としては頂いたことありません。



評価のコメント内容全般と落札者としての悪い評価を見て、入札の取消を行おうか迷った人物。。
やはり、問題ありやな・・・(´-ω-`)


このところ、送料を見もせずに落札して送料が高いと騒ぐバカが続いてうんざりうんこうんち
商品説明であれだけ送料を確認するよう念押ししておったのに~暑い


手間かけさせんな悔し泣き
いつも思いますが、人様(ひとさま)に失礼な物言いをする前によーく確認をしましょうDASH!



段ボール梱包は「箱代」を頂いている訳ではございません。
商品説明にも書いておりますように、「簡易梱包でゆうパック 80サイズ」なのです。

箱梱包をすると、「サイズが大きくなって料金が高くなります」
誤解なさっているようなので細かい内訳を下記に明記します。


■福岡~愛知

・簡易梱包でゆうパック80サイズ 1,100円-持込料金100円+落札額500円=1,500円

・段ボール梱包するとゆうパック100サイズ 1,300円-持込料金100円+落札額500円=1,700円

http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran/40.html


送付先の連絡もお待ちしてます。



と返答しました゚. . (.´Д`.)ハァハァハァ
自分は持込割引どころか、送料着払のみのノークレーム・ノータリーン出品者のクセして本当に心がいやしい猫村2


「人に厳しく、自分には甘い」というオークションの矛盾。
まあ落札と出品のID使い分けて、口いっぱいゆう人よりはマシなのかもしれない。。。




(・Ω・) 。oO 燃えないごみに出せば良かった。