一瞬、もうそれはオークションじゃなくてフリマじゃないの!?
楽オクみたいになるんじゃ?!
交渉や手間と時間を省く為に手数料を払って、取引条件の決まったオークションを利用しているのに意味がなくなっちゃうよ~と焦りましたが、
開始価格=即決価格のオークションについて、
値下げ交渉ができる機能 みたいです。
出品者ツールの「早期終了」設定を自分の都合の良いように解釈した落札者が「交渉可能」と勘違した
「早期終了してもらえませんか?」
とか、厚かましくも
「開始価格で早期終了して下さい!」
という競ってナンボというオクの前提を無視したバカな質問が臨界点を超えての対処なのでしょうか?
タダでさえ、毎日届く質問じゃない質問にはうんざりしているので、そういう値切り交渉が減ると良いのですが。
うーん。微妙

見出しだけさらって勘違いした人達の値下げ交渉が増えそうな予感。
取り合えず、開始価格=即決を減らすか。
マイ・オークション の項目にもタブが出来てました。
詳しくはYahoo!auctionのページでご覧ください。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/offer/guide/index.html