すごい人を見た! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

昼に郵便局のATMで順番待ち。
私は5番目。
まだかにゃー(´・(ェ)・`)
遅いな~と前のほうをみたら、大学生くらいの女の子。

全然進みません。
「もう一度やり直して下さい。」
「この通帳は使えません。窓口までお持ち下さい」
のエラーアナウンス、連呼 ひよざえもん やったね

後ろのサラリーマンもおばはんもイライラ。
本人は焦って、後ろを振り返りながら何度も通帳を入れなおすだけ。

見かねて、磁気が弱まってるか、
ゆうちょ銀行になってから通帳更新してないんじゃ波平
とアドヴァイスしてみようかにゃ?と声をかけようとしたその時、

ビニール袋いっぱいの小銭を取り出し、

「ガシャッッ!ジャラジャラジャララ~!!」 投入!!

あっ !! と叫んでしまいました。思わず!汗
だって、紙幣を入れる場所に小銭を大量に流し込んだんですもの、その人。

「ウィンウィンドゥラドゥラガシャドゥンドゥンゴゴゴガガガ、ガコンガコン、グッグググワシャー・・・・シュン・・・、ピンポンピンポーン!
係員を読んでください。」

終了
にやぁ

す、すげぇ、 力技w
てか、技じゃないかがーん・・・

画面をよく見て、「硬貨」のボタンを押すだけで硬貨投入場所がオープンするのに・・・ガクリ
本人はわけがわからず、フリーズ。

しょうがないので、郵便局員を呼び、チャリンコで別のATMへ移動 非常口
周りの人々は恐れおののき、郵便局員はかなり怒ってました。

修理にいったいいくらかかるのだろう。
ゆうちょ銀行の場合、費用は弁償させられるのだろうか。


翌日、そのATMは硬貨投入口がゲーセン式に。
そんなことをしても無駄だと思うよ。

紙幣投入口に入れたんだから。あの人。
なんのためらいもなくねw