個人情報 - Privacy - | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

個人情報はどこまで漏洩していくんでしょうかね?
最近、TVをまったく見ないもんで、さっき気づきました汗

当社の元業務委託先社員の逮捕について



普段、懸賞大好きの私は、個人情報なんてクソ食らえビックリマーク(おっと失礼)
状態ですが、さすがにオクの取引相手の方への配慮には気をつけています。

儲かることばかり考えて、何も学ぶ気のない人もいますからね。
ンヶ月もして、手動のメルマガが届いた時には笑いました( ̄∀ ̄)プッ
それと、やっぱ相手に迷惑かけちゃ悪いなという気持ちで。

HTMLメールが大嫌いで、メーラーは秀丸メール(旧鶴亀)を使うようになって長いですが、
データは外部記憶装置に保管して必要な時だけ、つなぐようにしています。
「Outlook Express」を使っていた時代も、アドレス帳には登録しないようにとか思いつく限りは実行していました。
(デフォルトで自動的に登録になってるんです涙

評価か到着メールを貰ったらすぐ削除。
ない時は一定期間経ったら削除。

評価も連絡もなく、1ヶ月以上を過ぎて連絡を下さった方がいて、
「あんた、だれ?」
状態だったので、3ヶ月~半年ぐらい保管する事にしてます。
件名なし、商品名なし、苗字のみで何の話かわかるかっつーのガクリ


つい最近まで、届いてたウィルスメール。
数ヶ月、セキュリティソフトがカキーン、カキーン!と跳ね返してたのがやっと終わりました。

IPアドレスを調べた時に、ものすごくマニアックなローカルISPだったもんで、
そうじゃないかと思ってましたが、以前の落札者の方みたいでしたうう
その方の評価を見たら、非常に悪いがズラリ。

出品者からのコメント:自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。
返答:パソコンが壊れて、連絡が取れなかったのに非常に悪いなんてひど過ぎるのではないですか?もっと相手の事も考えてもいいのではないでしょうか?


オクに参加するのにセキュリティ対策もせず、なんという甘ったれ(汗)
お~クワバラ、クワバラばいちゃん
迷ったけど、余計な連絡しないで良かったw
他の人の評価で親切心が災いしたらしく、どっちがウィルスに感染してるのかバトルしてるの見たことあるんで^^;



みなさんは、なんらかのセキュリティ対策してますか?
セキュリティソフトくらいは準備していた方が宜しいかと。。。

ちなみに私は、パソコン買い換えたときに付いてた1年無料ソフトは、重すぎて即行アンインストール。。。
今はKINGSOFT を使ってますが、わりと軽めなんで気に入っています。
1年間無料キャンペはもう終わっちゃったみたいで。
1年のリミットが過ぎたら、このまま使うか、これに切り替えようかと考えています。


業界初の無期限セキュリティソフト、10年間継続手続きなし