大家族 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日から父・母・妹・弟が仕事だ。
父は土木、弟はその手伝い、母は遺跡発掘、妹は事務兼営業と全員肉体労働なので
水分がかかせないし、馬鹿にならないので麦茶をヤカン3倍、
合計6リットル沸かしてそれぞれ容器につめて、朝ごはんを食べさせ、
お弁当を2人に持たせなければならない。
洗濯物も日に4回まわして干さにゃならん。

さっき、送り出したと思ったら正午に父と弟が帰ってくる。
それまでに朝食を片付けて、掃除をして、午後の水分を用意。
買い物に行く暇がなくてあり合わせで、オイスターチャーハン、烏賊の刺身、ジャガと人参の香味スパイス炒め、
朝の残りのおみそ汁に揚げを加えて、ソーセージと卵をスクランブル、
くず野菜がしなびかけてたから、全部千切りにして冷水につけたらシャキっとした。
ガーリックスライスをカリッとさせてサラダに散りばめてたら、
スクーターの音がして、父たちが帰ってきた。

午後は、洗濯物を片しながら、お盆の仏壇や用具を2軒分しまって掃除機をかけた。
ビー玉に近いサイズのジャガがたくさん腐りかけてたので、
夕ご飯のコロッケ用に50個は皮むきした。
指がいたい。。。

両親が最近始めた畑栽培で収穫した紫とうもろこしや、母の名で応募して当選したS&Bの
スパイス詰め合わせセットを使って、ぜ~んぶ味の違うコロッケで
3個だけ当り(ミニトマトを入れたの)を作って、俵やまんまるや四角に作ってみた。
当りは3個とも母が引いてしまった。
みんな、手作りコロッケは久しぶりでとても喜んで残さずに食べてくれた。

5人家族でもてんやわんやなのに、8人家族だったことが信じられない。
冷蔵庫にとっておいた私の分のシューアイスまで食べたのはだーれ?

  【送料無料】長崎屋のお中元北海道シューアイス(HS-3C)
.. .. .. .. .. .. .. . /)
. .. .. .. .. .. .. .(i ))
. . .. .. 人 .. / /
.. .. .(・Θ・) ..<犯人は誰だ!?
.. .. (ぃ9..ノ
.. ../... .. /
../ ./⌒>.)
(_).. ..\_つ