振り込み手数料無料を使おう! | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

こないだ、手渡しの相手に質問されたいろ~んなことを、
少しずつ、気まぐれに書いてみようかと思います。
オークションユーザー、投機家の皆様はすでにご存知だと思いますが、
今日は「振手無料」について。

1番利用しやすいのは新生銀行 かな。
一般人は月5回まで無料です(現状)
銀行、信金、信組、農協宛てがほぼOKで、漁協は不可もあり。〒は×。

※注意点は、無料なのはオンライン送金のみ、電話でのオファーは300円かかります。
それと月5回のリセットは、月初の朝8時の時点になるので気をつけて。
詳細は必ず自分で確認してくだいさいね。

口座残高が1000万以上か、3000万以上(はっきり覚えてません^^;)
は何回でも無料だったと思う。

通帳がなく、毎月取引レポートがDMで送られ、
取引はオンラインと各支店で行えます。
小額での金利の良い資産運用も魅力です。
口座開設は、オンラインでなく支店窓口だと即日OK。

ぷち裏技としては、家族全員で口座を作っている方も(笑)
私みたいに単身の人は月5回、家族が5人だと5×5=25回になりますね。

オクで家族名義で振り込む時は、名義が違うことちゃんと伝えて下さい。
金額だけで照合するのって、結構大変なんです。。。


余談で。。。
会社の新人君は毎月家賃を、正規の手数料払って振り込んでたみたいです。
家賃ってでかいから、振手もでかい。
しかも、毎月。
これは、新生銀行でクリアできますね。
私は5回の内、1回が消えてしまうのは嫌なので、
振込先銀行の同支店で口座を作り、1,050円を払って自動送金設定をしています。
物件の管理会社で最初にこれをやってくれる所もあります。
自動送金設定は最長5年間だから、12×5=60回分の振手が1,050円と思えば安いっ♪
引っ越さなければね(;^ω^A