ちっとも腫れがひいてない。
やりたいことはたくさんあるのに出かけられない。
仕方なく、予定を繰り上げて母方の祖母に会いに行ってきました。
送り迎えは弟にしてもらうとはいえ、到着したら当然、祖母もびっくり。
でも、たまにしか会わないので(視力は抜群にイイ)
「小吉ちゃんの目が小さくなってない?」と言われる始末。
ここへ来て、私がまっさきにする事は小牛のモウちゃんに会いにいくこと。
モウ1号はドナドナじゃないけど売られてしまって、今いるのは2代目のモウちゃんだ。
私の顔がこんなだからか、モウは後ずさりして慌てふためきながらすべって転んで
自分のうんちの上にべっしゃり(。>ω<。) アイヤーッ!!

母牛のみすずの後ろにかくれんぼ↓

お母さんのみすずが怒って、私をモウに近づけてくれない。。。
それとも今日来てるTシャツが真っ赤なのが原因??

母方の祖父母は二人とも1人っこで小さい頃に両親を亡くして、
親戚をたらい回しにされて淋しかったせいか、結婚すると10人の子だくさん!
子供たちを育てる為に半農半漁で相続した土地を切り売りして生活していたらしい。
今じゃ、家の前のこの土地だけしか残っていない。
その畑も祖母が年老いて、荒れ放題だ。
写真の花はおそらく春菊。
昨年は赤しそ、青紫蘇の種があっちゃこっちゃ飛んで、
モロヘイヤなのか、ねぎなのか、紫蘇なのかわからない状態だったw
行く度に一人で雑草をむしって回るんだけどキリがない。
母が「また、畑にいるのー?肌が弱いくせに日に焼けて大変になるよー」
と呼びにきた。
いいんだい!今年もこんがり焼けてかっぺ顔と言われようと気にしないもんね。
幼稚園くらいの時に、放牧場として使っていた草原にピクニックにいったり
牛をいっぱいつれて怯えながら、草を食みにあちこち出かけたのが懐かしいな。