cocoママンの日記 -8ページ目

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

はぁ~…DASH!

ふぅ~…DASH!

バタバタしてました。


いろいろ記事にすべき事が立て続けに起こっていたハズなのに、
気がつけば1月も終わり。

なんと、来月には結婚することになりました

あはは。
えへへ。

自分でもびっくりですよにひひ



事の始めは、会社の同僚Yさんです。

このYさんの彼氏が、
同棲をしつつもなかなか結婚に踏み切らないという事で、
S君と一緒に結婚スケジュールを冗談で立ててあげたんですね。

目標はバレンタインに入籍で、
それまでに顔合わせ、指輪の購入、新居の手配など、
諸々を台本にして作成してプレゼントしました本


その内に、
「俺達もYさん達と一緒にこの内容で進めるか!」
なんて言い始めて、
そしたらトントンと全てが台本通りに進み、
ちょうど大安だしね、なんて、
本当にバレンタインに入籍することになってしまいました(笑)


その間には、ポチとのいろいろ、
わかにゃんとS君の初対面など、
面白い事もあったんですけどねにひひ

その辺りは機会があれば書き留めたいと思います。


ま、そんなこんなで入籍日は決まったものの、
ちゃんとしたプロポーズが無かった訳ですよ。


そんなもんだろな~って思っていたら、
先日宣告を受けました。


「指輪指輪も間に合ったし、
今週の金曜日に正式にプロポーズをします!」

と(笑)


宣告を受けたからには、
なかなか面白い返事を用意しておきたい…得意げ


プロポーズ大作戦まであと三日。

面白い回答があれば、
アドバイス、よろしくお願いいたしますm(._.)m




尚、発端となったYさんの方もちゃんと台本通りに進み、
進み過ぎてバレンタインより三日早い、11日に入籍することになったそうです

良かった良かったキラキラ
明けましておめでとうdeございます

いやぁ、始まりましたね、2012年。

去年は日本的には辛い一年となりましたが、
個人的にはなかなかの年でした。
2011年の目標も半分は達成チョキ

残りの半分は今年の目標として、
頑張ってクリアしたいと思います


年末はS君とカウントダウンに三ノ宮に出かけ、
年越しそばを食べて、
神戸まで歩き、
湊川神社で初詣を致しました。

なぜか三ノ宮ではとんがった若者が
時計台の上でストリップをしていました。

年始早々、見たくないものを目に入れてしまいましたよ

彼はもれなく、警察にとり囲まれていました(笑)


今年のおみくじは末吉。
その割にはなかなかいいことが書いてありました。
普段通りに頑張っていれば、
いい一年になるようです。
S君は吉。
フムフムと書かれていた事を一生懸命読んでいましたよ。

結局オールで朝まで過ごし、
パールブリッジから初日の出をみました。
今年もキレイなオレンジの御来光に会え、
いい一年にしようと決意を新たにした私でございます。

復興に向けて、大きな一歩となる一年になりますようにキラキラ
皆様にとって、充実した一年でありますようにキラキラ
様々なお願いをしました。


ちなみに私は新年早々、友達の新居を訪問するためにTOKIOに来ております。
というか、今着いたところです飛行機
5時起き、眠いです


今年も日本中を飛び回る一年になりそうな予感…

体をこわさないよう、ほどほどに遊ばねば。


そんな始まりの2012年。
皆様、
本年もよろしくお願いします
いまさらですが、クリスマスの記事です。

なんか、時期外れになっちゃったので、記録として。

クリスマスは大忙しの飲食業ポチとは違い、
S君は普通のサラリーマン。
久しぶりに彼氏なるものとクリスマスを過ごしました

毎年同僚と焼き鳥クリスマスを過ごしていたので、
改まったデートクリスマスはなんだか照れ照れでした


徳島のルネッサンスリゾートに遊びに行き、
クリスマスキャロルコーラスを聞いたり、
温泉に入ったり、
のんびりまったりクリスマスキラキラ

私はFelisiのトートバッグをプレゼントし、
S君からはquarant'ottoのパールのデザインネックレスを頂きました音譜

とってもキュートなネックレスキラキラ
こんな繊細なかわいらしいものが似合う女性になれるでしょうか…

どこかにひっかけてちぎってしまいそうです。
もらったものの、とっても不安。

まぁ…できる限り、頑張ります。


焼き鳥クリスマスも楽しいですが、
ピンクピンクなクリスマスも楽しかったですキラキラ
先日、ママンが恐ろしいことを言い出しました。
 
「COCOちゃん、私、乳がんかもしれない。。。」
 
私はびっくりして、
 
「え!なんで?病院行ったの?」
 
と聞くと、
 
「なんか胸がおかしくて、今日病院に行ったら、
来週精密検査しましょうって。。。」
 
そっか。。。病院の先生が精密検査要と判断をしたからには、
多少の所見があったんだな、と覚悟をしました。
まあ今はがんも治る時代。
初期段階であることを祈りながら、
来週の精密検査の結果が分かればすぐ知らせるように言いました。
 
次の日、より詳しくママンに話を聞こうと思い、
先生になんて言われたの?と聞くと、
 
「ここじゃ分からないから、内科に行きなさいって。」
 
と。
 
「は?!どういうこと。。。?」
 
嫌な予感を抱きつつ聞きました。
 
「えとね、かかりつけの整形外科に行ったら、
そういうのは内科だから内科のある病院に行きなさいって紹介してくれた。」
 
「え・・・?じゃあ所見があって精密検査じゃないの?
つーか、そもそもなんで乳がんだと思ったの?」
 
「先生は整形外科だから診れなかったよ。
この間、た○しの家庭の医学でやってたチェック項目に結構該当があってん。
だから絶対そうだと思って。」
 
 
ほほう。。。。
 
なるほど。。。。
 
この人は、テレビ観て、勝手に不安になって、
でも内科に行かずに腰を治すための整形外科に行ったということですな シラー
 
 
で、紹介してもらった内科にて精密検査をしたところ、
問題はありませんでした。。。
 
まあ結果が良かったからいいものの、
心配のし損でしたよ
 
自分の体のことでもボケボケのママンでした。
 
 
 
 
 
フロイデ音譜!!
 
いやぁ、今年も楽しかったです。
終わってしまいました、1万人のDAIKU:2011年。
ん~、年末ですねぇ。
 
2年続けて平原綾香さんがゲスト。
今年は震災復興応援として、千羽鶴を1万人で折り、
仙台会場を設置して、仙台会場の皆様と一緒にDIKUを歌いました。
 
こういう状態の時に「歓喜の歌」なんて場違いかもしれませんが、
この歌には「世界中の人が一つにまとまって」というようなメッセージも含まれていますし、
200年以上も親しまれてきたこの曲を、
これからも変わらず10年後、100年後と歌い続けていける世の中を、
という思いを込めてのDAIKUだったようです。
 
とてもとても感動しました。
来年も応募するぞ~♪
 
今年のTV放送日です。
 
【テレビ放送】
放送日時:2011年12月23日(金・祝)15時55分~16時53分
ネット局:毎日放送(MBS)、東京放送(TBS)、北海道放送(HBC)、中部日本放送(CBC)
RKB毎日放送(RKB)、TBC東北放送(TBC)、IBC岩手放送(IBC)
テレビユー福島(TUF)。TBS系列8局ネットで放送
 
よろしければご覧下さい。
 
そうそう、私、WEBデビューもしちゃいました。
「一万人の交換日記」のサイトにて、本番直前の写真を載せて頂いています。
いい記念になりました キラキラ