cocoママンの日記 -19ページ目

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

夏なので旅をしました。
まぁ、季節関係なく旅にでますが。

今回は岐阜の旅です。



まずは長良川でのラフティング。

川遊びってなんでこんなに楽しいんでしょうか。


どうせ化粧も取れちゃうからって、
日焼け止め&眉毛だけ描いたほぼすっぴん状態で
決死の思いで神戸から来たのに、
現地にいた若者女子達は
バッチリヘア&アイメイクに付けまつげまでしてきてました。
ラフティング後もほとんど落ちてなかったし…。

三十路女子はなんだか悲しかったです。



カップルほどに仲良しなとても感じの良い男子二人と、
さわやかマッチョなガイドさんとチームになり、
じゃぶじゃぶ川に流されてきました。




鵜飼いも観に行きました。
鵜匠さんって宮内庁の人だって知ってました?!

私は知りませんでした。
日本の文化って感じがします。


屋形船で観るんだけど、
川の上は涼しくて、
鵜飼いの光は幻想的で、
前に座ってたお姉さんは美人さんで、
こりゃまた素敵な夜でした。

 
イメージ 1



そして、
飛騨高山の朝市で桃にかぶりつき、
 
イメージ 2

清水ミチコさんのご実家のカフェで軽食を食べ、
 
イメージ 3

合掌造りのおうちで昼食をとり、
 
イメージ 4
 
白川郷では、外国人スタッフに、「シラカワGO!」と写真を撮ってもらい、
 
イメージ 5
 
 
最後に名古屋でひつまぶしを食べました。

イメージ 6



いつものメンバーで
毎年恒例の旅行。



これで、九州、四国、東海、北陸、沖縄に行きました。


次はどこに行きましょう…。


中国、関西、関東は、
それぞれの実家だったり、
仕事で良く行く場所なので、
旅には含まれません。


一回しか訪れた事がないのは東北です。

やっぱり次は東北かなぁ?



オススメの場所があれば教えて下さいm(._.)m
先日「やなことだらけー」という記事で不幸自慢をしましたが、
その理由が分かりました。
とある保険屋が会社に持ってきたとある会報誌の占いによると、
天秤座の頭上にはここ数ヶ月、
 
「アンラッキースター☆」
 
なるものがずっといるそうです。
 
くそう!!そんなアンチクショウがいたのか!(`д´#)ノ
 
どおりで不幸続きだった訳です。
 
これが9月中旬にはどっかに行ってくれるそうで、
運気が復活ですって。
 
よかったよかった。
 
9月中旬以降には
いろいろ解決して元気いっぱいになることでしょう。
 
 
先週末は各地で花火大会がありましたねー。

神戸の花火は毎年欠かさず行っている私、
今年ももれなく行ってまいりました。


今年はちょうどいい具合に曇り空で、
ちょうどいい具合に湿気もなくて、
ちょうどいい具合に風もあって、
素晴らしい夏の夕べでした。




去年は激暑だったけど、
今年にしては珍しく涼しくて、
花火が始まるまでの待ち時間も、

「いい夕べだねぇ~。:.゚(*´∀`*)゚.:。+」

と連発しながら、飲めないビールを片手に、
もう片手では、
コアラのマーチだの、
じゃがりこだの、
からあげ君だの、
アメリカンドックだのをつまみながら、
お友達と夏の夕暮れを楽しみました。



さて、いざ花火。


イメージ 1



なんででしょう、私が撮ったこの写真は、
花火というより小宇宙のようです。

花火って撮るの難しいですよねぇ。


毎年の事ながら、
近くで見る花火は
おっきくて高くてきれいでドドドンと腹にきて、迫力満点。


スポンサーの皆様、
花火師の皆様、
そして関係した全ての皆様、
今年も花火をありがとう。

超きれくて、超楽しかった。

とってもいい夜でした。
サボってた間に起こった二つ目の出来事です。



メガネ君が休業から復帰しました。


で、やる気があるのかないのか分からない、
イラっとする態度で数週間働き、
結局辞める事になりました。



いろいろ話をしましたが、
結局、今の会社の体制と直属の上司が気に入らず、
会社に来るのが嫌なだけみたいです。



聞けば聞くほど私からしたら甘い考えばかりで、
どうにもイラっとします。




「若いうちの苦労は買ってでもしろ」

って言いますけど、
本当にそうですねぇ。


しんどい事を乗り切る能力って、
多感な時期にちゃんと養わないと、
言い訳と逃げる事ばかりの人がどんどん増えちゃいます。



メガネ君、見損なったぞ。


また日本にニートが一人増えました。


あー、イラっとします。
嫌な事続きで仕事がピークを迎え、
休日出勤に加え、夜中まで働く日々もようやく落ち着きをみせ、
前ほどとはいかないものの、やっと余裕がでてきました。


更新&訪問をサボってた今回の言い訳は以上です。

あー、本当にしんどかったぁ…。




さて、サボってた間の記事にしたい事が三つあります。

まず一つ目。





去年も参加した、一万人のDAIKU、
今年も抽選に当たりました!


今年のゲストは平原綾香さんだそうです。

へー。





という訳で、
再来週から練習がんばります。










二つ目三つ目はまた別記事にて。



とりあえず、一年を通しての楽しみができて良かったです♪


フロイデ!